作り方
- 1
八重桜は軽く洗って水気をよくふき取る。
- 2
塩をまぶして深めの皿か容器に入れ、上から梅酢をかける。落としぶたをして500グラムくらいのものを乗せておく。時々混ぜながら10日置く。
- 3
ざるに広げて2、3日間陰干しにする。
- 4
もう一度塩(分量外)をまぶして密封容器で保存する。要冷蔵。
コツ・ポイント
八重桜は半分咲きかかり(6分咲きくらい)のものを房ごと摘みます。
塩はおいしいものを使ってください。
似たレシピ
-
-
【農家のレシピ】八重桜の塩漬けと桜塩 【農家のレシピ】八重桜の塩漬けと桜塩
八重桜の花を塩漬けしてお弁当の飾りやおにぎりに使えます。そして塩漬けに使ったお塩は桜の香りがする桜塩です。 FarmersK -
-
-
-
-
-
さくらパウダー(桜の砂糖・桜の塩) さくらパウダー(桜の砂糖・桜の塩)
さくらパウダーは色々使えます♪♪桜の塩漬けと粉砕マシン(スライサー・ミキサー・ミルサー)は必須で簡単にできます☆☆ cocovwxyz
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17340882