
ティータイムスコーン

すどー。 @cook_40016310
卵でも入れてみるかと思って作ったスコーンです。レーズンはお好みで。
このレシピの生い立ち
きょうの料理お菓子大百科2に載っていたものをアレンジしました。
ティータイムスコーン
卵でも入れてみるかと思って作ったスコーンです。レーズンはお好みで。
このレシピの生い立ち
きょうの料理お菓子大百科2に載っていたものをアレンジしました。
作り方
- 1
薄力粉とグラニュー糖、ベーキングパウダーをボウルに入れて軽く混ぜ合わせます。
- 2
そこへ1センチ角に切って冷やしておいたバターを入れ、スケッパーなどで細かくしていきます。バターが小豆大の大きさになったら指先でつぶすようにして混ぜ合わせ、さらさらの状態にします。
- 3
レーズンやナッツを加える場合はここで入れて、あわせておいた卵と牛乳を注いで手早くまとめます。ラップに包んで冷蔵庫で一時間休ませます。
- 4
てのひらに乗るくらいのサイズにまるめ、200度のオーブンで15~20分焼きます。
似たレシピ
-
-
クリームスコーンでクリームティー♡ クリームスコーンでクリームティー♡
生クリームを入れてリッチテイストなクリームスコーン♡焼きました(*^^*)。紅茶と一緒にお好みでジャムや苺を添えて♡ sarry★ -
-
-
-
ひとくちキャロットスコーン ひとくちキャロットスコーン
子供が自分で食べやすいように作ったスコーンです。にんじんをたっぷり入れてみました。サクサクふんわり、大人が食べてもおいしいです。 kachimachi -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17344176