簡単でんまい!カツオのたたき

momoっこ
momoっこ @cook_40017404

旬のカツオ。
表面を焼くのがめんどうだったり思いがちですが、この方法だと(邪道かも?)かんたんかんたーん。体脂肪を燃やすのに役立つ成分も入っているらしい旬のカツオ。今の時期なら安いしうまいし、これで喰って痩せるのだ!
写真は分量の2倍で作ったものです

簡単でんまい!カツオのたたき

旬のカツオ。
表面を焼くのがめんどうだったり思いがちですが、この方法だと(邪道かも?)かんたんかんたーん。体脂肪を燃やすのに役立つ成分も入っているらしい旬のカツオ。今の時期なら安いしうまいし、これで喰って痩せるのだ!
写真は分量の2倍で作ったものです

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

空腹の大人2人分
  1. カツオ 1/4本
  2. ニンニク 1片
  3. しょうが 親指半分位
  4. 長ネギ分葱 1/4本(1/2束)
  5. 市販のポン酢醤油 適量(1/4本分位)
  6. 適量
  7. 氷水 たっぷりと(ボウル1杯位)

作り方

  1. 1

    カツオは骨のところを包丁で削いでおく。

  2. 2

    ネギはみじん切り、しょうがは千切りに、ニンニクはスライス、またはみじん切りにしておく。

  3. 3

    フライパンに油を敷き、強火でカツオの表面をささっと焼く。

  4. 4

    表面が焼けたら氷水の入ったボウルに入れて、粗熱をしっかり取って、水気をキッチンペーパーなどでよくとってから一口サイズに切る。

  5. 5

    お皿に並べてニンニク・しょうがを満遍なくカツオの上に散らしてポン酢を分量の半分かける。

  6. 6

    包丁の横の平らな部分で軽くカツオを「ペンペン」とたたいて、ニンニク、しょうが、ポン酢の味をカツオとなじませる。(気持ち)

  7. 7

    ネギをぶっかけて残りのポン酢をかけて完成。んまい。

コツ・ポイント

網がなくてもフライパンでOK。焼き過ぎないようにちゃっちゃと。余熱で火が中まで通らないようにぱっぱと冷やすのがコツかな。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
momoっこ
momoっこ @cook_40017404
に公開
カリフォルニア州北部の生活が2005年から始まり、はや4年が経とうとしてます。和食大好きっこの私としては、がんばっていろんな食材でおいしい和食を作ってみようと思ってます。どうぞよろしくお願いします。�
もっと読む

似たレシピ