
作り方
- 1
南瓜を大きめに切る。幼児のこぶしくらいあっていいです。
たまねぎも切り、南瓜と一緒につかるくらいの水で茹でる。 - 2
しばらく茹でたら、豆(グリンピースのつもりで書いてます)を入れ、ターメリック、コリアンダー、クミン、こぶみかんの葉を入れてさらに煮る。
- 3
火が通ったら、コンソメ1かけ半くらいを入れ、溶けたらココナツミルクを入れる。
弱火でほろほろさせ、カレー粉を入れて味をみる。 - 4
ほろほろ煮ている間に、えびの殻をむく。
えびに細工するとき:えびの背中側に縦に半分くらい切り目を入れる。ついでに背わたも取る
- 5
味が決まったら、えびを入れて、火が通ったところで火を止める。
えびを煮込んだらいけません。 - 6
- 7
コツ・ポイント
えびをちぢめないこと。
豆はひよこ豆でも、グリンピースでもなんでも。
これだけピンでカレーとするのはつらいかもしれない。
書き忘れ、コンソメ1かけ半いります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
スパイスから作る✤ココナッツ海老カレー スパイスから作る✤ココナッツ海老カレー
✤✤人気検索トップ10入り レシピ本掲載✤✤初めてスパイスからカレーを作りたい方におすすめしたい、簡単基本のココナッツ海老カレー♪ ✤主夫のれしぴ✤
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17354051