ゴーヤトとツナのマヨネーズ和え

ストロベリー☆キャッスル @cook_40019027
生で食べるのに抵抗のある人にオススメのレシピです。
切るだけ混ぜるだけの超簡単メニューで、子供もゴーヤが食べられるようになるかも?
このレシピの生い立ち
うちの子は、炒めたゴーヤが食べられなくて、何か良い方法はないものかと考えました。
ゴーヤトとツナのマヨネーズ和え
生で食べるのに抵抗のある人にオススメのレシピです。
切るだけ混ぜるだけの超簡単メニューで、子供もゴーヤが食べられるようになるかも?
このレシピの生い立ち
うちの子は、炒めたゴーヤが食べられなくて、何か良い方法はないものかと考えました。
作り方
- 1
ゴーヤを半分に切り、中のわたを取り除きます。
できるだけ薄く切って
少し濃い目の食塩水に10分つけ、ざるにあけて水気を切っておきましょう。 - 2
マヨネーズにお好みの塩コショウをし、味を調えます。大人用は、一味唐辛子を入れると風味が増しておいしいです。ツナ缶を入れて、あらかじめ混ぜておきます。
- 3
マヨネーズとツナのたれに、ざるにあけたゴーヤをからませれば出来上がり。
すりゴマを上にトッピングしましょう。
お好みで鰹節をかけると、よりいっそうおいしくなります。
コツ・ポイント
薄切りにして、10分くらい塩水につけておきましょう。
苦味が和らいで食べやすくなります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17361274