ツナとゴーヤのマヨネーズ和え

ちょむさん’ず @cook_40114102
お気に入りの居酒屋でランチメニューの小鉢として出ていたものを我が家流にアレンジしました
簡単、苦くない一品です
このレシピの生い立ち
ランチで食べたのがおいしくて、家でも食べたくてチャレンジしてみました
ツナとゴーヤのマヨネーズ和え
お気に入りの居酒屋でランチメニューの小鉢として出ていたものを我が家流にアレンジしました
簡単、苦くない一品です
このレシピの生い立ち
ランチで食べたのがおいしくて、家でも食べたくてチャレンジしてみました
作り方
- 1
ゴーヤのワタを取り、1mmくらいの厚さに切る
- 2
塩もみして5分ほど海水ぐらいの濃度の塩水につける
- 3
熱湯で5分ほど茹でる
- 4
油を絞ったツナと、水を切ったゴーヤ、マヨネーズを写真の分量で入れる(マヨネーズはお好みで増減してください)
- 5
最後に塩・胡椒で味を整え、混ぜ合わせる
コツ・ポイント
苦い方がいい人は、2の手順を省いてもOKです。
苦くない方がいい人は、ゴーヤをとにかく薄く切るといいです。
似たレシピ
-
-
-
ゴーヤとツナのカレーマヨネーズ和え ゴーヤとツナのカレーマヨネーズ和え
{ゴーヤ}を香ばしく焼いてから{ツナ}を入れ{カレー粉,マヨネーズ}で和えました。お弁当にもビールのツマミでも合います。サリー1号さん
-
-
-
-
-
-
ゴーヤトとツナのマヨネーズ和え ゴーヤトとツナのマヨネーズ和え
生で食べるのに抵抗のある人にオススメのレシピです。切るだけ混ぜるだけの超簡単メニューで、子供もゴーヤが食べられるようになるかも? ストロベリー☆キャッスル -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20119360