チルドしゅうまいのチリソース

そのまま出したら手抜きがバレちゃうチルドしゅうまい。
ちょっと手を加えて大変身(^^)
2019.8.14話題入り。
このレシピの生い立ち
安売りのチルドしゅうまいをそのまま出すのも気が引けたので一工夫してみました。
チルドしゅうまいのチリソース
そのまま出したら手抜きがバレちゃうチルドしゅうまい。
ちょっと手を加えて大変身(^^)
2019.8.14話題入り。
このレシピの生い立ち
安売りのチルドしゅうまいをそのまま出すのも気が引けたので一工夫してみました。
作り方
- 1
★チリソース★の材料の材料のトマトケチャップ、水、中華顆粒だし、老酒(日本酒)を小さめのボウルに混ぜ合わせておく。
- 2
玉ねぎはくし切り、ピーマンは千切りにし、しゅうまいが大きければここで横に半分に切っておく。
- 3
フライパンを熱し、少量のサラダ油(材料外)を入れて温まったらしゅうまいを入れて焼き色がついたら玉ねぎ、ピーマンを入れて軽く炒めて皿に出しておく。
- 4
③を取り出したフライパンにサラダ油を入れて熱し、おろし生姜、おろしにんにく、豆板醤を入れて香りが出るまで炒める。
- 5
香りが立ったら①で作っておいたソースを入れて煮たってきたら、しゅうまいと野菜を入れて温める。
- 6
温まったら水溶き片栗粉を加えてとろみがついたら出来あがり。(この時に長ねぎのみじん切りを入れても美味しいです)
- 7
※この写真のものは⑥の手順の後に溶き卵1個と酢大さじ1を加えたものです。(エビチリの場合はこれをやった方が美味しいですが、しゅうまいの場合はお好みでどうぞ♪)
- 8
2019.8.14話題入り。
ありがとうございました♪
コツ・ポイント
しゅうまいが大きい場合は横に半分に切ってください。
冷凍しゅうまいを使う場合は一度レンジで軽く解凍してから試してください。
このチリソースの分量はしゅうまいをえび300gにかえるだけで立派なエビチリになりますよ。(その時はえびに片栗粉をまぶし、熱湯で茹でてから炒めるとプリプリに出来上がります)
似たレシピ
-
-
冷凍しゅうまいと卵のボリュームチリソース 冷凍しゅうまいと卵のボリュームチリソース
たまご焼きを加え、とろみのあるチリソースを絡める事で、冷凍焼売もこんなにボリュームのある立派なご飯の進むおかずに変身♡ ♪みきたん♪ -
-
-
-
超簡単!シュウマイのチリソース!! 超簡単!シュウマイのチリソース!!
市販のシュウマイをチリソースで炒め和えしてみました。エビチリのシュウマイリメイクでおかずにも酒のつまみにも弁当にも。 hy19690616 -
-
-
-
-
-
その他のレシピ