
点心風じゃがいも餅

シブリン @cook_40015408
摩り下ろしたジャガイモをレンジでチンと蒸して、フライパンで香ばしく焦げ目をつければ、外はカリ!中はムチムチ!の中華風点心の出来上がり。
このレシピの生い立ち
大根餅のじゃがいもバージョン。
点心風じゃがいも餅
摩り下ろしたジャガイモをレンジでチンと蒸して、フライパンで香ばしく焦げ目をつければ、外はカリ!中はムチムチ!の中華風点心の出来上がり。
このレシピの生い立ち
大根餅のじゃがいもバージョン。
作り方
- 1
牛乳パックを横向きにしてパウンド型に成型する。
ネギ、ショウガをみじん切りする。じゃがいもの皮を剥く(気にしない場合は皮付きでもOK)。 - 2
ボールに、じゃがいもを摩り下ろし、ネギ、ショウガ、卵、かつお出汁の素、昆布茶、ごま油、片栗粉をいれ、混ぜる。
- 3
牛乳パックの型に流し込み、濡らしたキッチンペーパーで蓋をして電子レンジレンジでチン!と蒸す。
- 4
粗熱が取れたら、牛乳パックを切り開き、蒸した生地を適当な大きさに切る。
- 5
フライパンにサラダ油を熱して、表面にコンガリと焼き目を付ける(すでに中まで火は通っているので、ササッとでOK)。
- 6
”きんつば”のイメージで、側面も焼きましょう。
- 7
熱々を召し上がれ。
コツ・ポイント
色々お好みの具を入れて、アレンジ可能。側面も忘れずに焼きましょう。材料の割合は、適当でOK。醤油、酢醤油、練カラシ、お好み焼ソース、ポン酢、カツオのオダシ(明石焼風に食べる場合)など、お好みのタレで召し上がれ。
似たレシピ
-
じゃがいも鶏ミンチ片栗粉でもちカリ焼き じゃがいも鶏ミンチ片栗粉でもちカリ焼き
じゃがいもと鶏ミンチに、片栗粉をたくさん入れて、ごま油で外カリ、中もちもちに焼いてみました。中華系の味です。 おなかがぺこりん -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17363350