キャラメルアップルシフォンケーキ

わっふる
わっふる @cook_40018025

りんごが生地にも上にものって、キャラメルの味と絶妙にマッチ。こくがあるのでそのまま食べても充分おいしいシフォンです。

このレシピの生い立ち
りんごをた頂いたのでお返し用に焼きました。

キャラメルアップルシフォンケーキ

りんごが生地にも上にものって、キャラメルの味と絶妙にマッチ。こくがあるのでそのまま食べても充分おいしいシフォンです。

このレシピの生い立ち
りんごをた頂いたのでお返し用に焼きました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

17cmシフォン型1個分
  1. りんご 1個
  2. 卵黄 3個分
  3. 卵白 4個分
  4. キャラメルソースID17364142 大さじ3
  5. オイル 30cc
  6. 薄力粉 80g
  7. 砂糖 70g

作り方

  1. 1

    りんご半分は5mm幅にカット砂糖少々をふりかけ、フライパンでソテーします。残りのりんごはみじん切りにします。
    オーブンは170℃に温めておきます。

  2. 2

    卵黄と砂糖半量、オイルをボウルに入れ、泡立てます。途中でみじん切りのりんごを加え更にもったりと白っぽくなるまでしっかりたてます。

  3. 3

    次に卵白に半量の砂糖を加えてメレンゲを作ります。こちらもしっかりと泡立ててください。

  4. 4

    卵黄のボウルに振るった薄力粉と、メレンゲの3分の1を加えて、3種がしっかり混ぜます。
    残りのメレンゲを加えて今度は泡を潰さないようにさっくりと混ぜます。

  5. 5

    生地を型に流し込み、上からキャラメルソースをのせて、フォーク等で、さっと生地に巻きこみます。この時、側面につくと焼けた生地が剥がれてしまう事があるので注意。

  6. 6

    ソテーしておいたりんごを生地に乗せてオーブンで30分~35分焼いて、焼きあがったら逆さまにして冷まして出来あがり。

コツ・ポイント

食べる時にりんごとキャラメルの部分に空洞があります。気になる方は、キャラメルを多めに卵黄のボウルに混ぜ込んでキャラメル生地にした方がイイです。(砂糖は減らしてね)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
わっふる
わっふる @cook_40018025
に公開
子供のお昼寝中にやっとこケーキ作りをしています。腕が未熟で失敗も多いのですが、それもよし!として楽しく作ってます。(たまーにへこむけど・・・)上手に作れるようになりたいです。
もっと読む

似たレシピ