アジア風チキンライス

暑い日はこれ! チキンスープで炊いた御飯がシンプルだけどおいしいです! あっさりでも、ショウガ/ニンニクたっぷりでも、チリでピリピリでも、おいしいです。 ただし、ニンニクたっぷりバージョンは週末限定で。
このレシピの生い立ち
外で食べておいしかったので、家でもやってみようと思って作りました。
アジア風チキンライス
暑い日はこれ! チキンスープで炊いた御飯がシンプルだけどおいしいです! あっさりでも、ショウガ/ニンニクたっぷりでも、チリでピリピリでも、おいしいです。 ただし、ニンニクたっぷりバージョンは週末限定で。
このレシピの生い立ち
外で食べておいしかったので、家でもやってみようと思って作りました。
作り方
- 1
チキンをさっと下茹でし、水で表面を洗い、中火で30分くらい茹でる。 (この時、ネギやセロリなどを一緒に入れるとスープがおいしくなります。)
- 2
醤油、ショウガをすりおろしたもの、唐辛子(乾燥した物ならば、ぬるま湯で戻しておく)、ニンニクをすりおろした物を好みの量混ぜ、醤油、ごま油と混ぜて味をなじませておく。
- 3
チキンが茹で上がったら、用意しておいたソースをまんべんなく塗り、ラップなどをして乾燥しない様にして置いておく。 残ったソースとスープは取っておく。
- 4
深手のフライパンに、バター又はサラダ油を入れ、潰したニンニクを入れて香りを出した後、といだお米を入れ透き通るまで炒める。
- 5
炊飯器にお米をニンニクごと入れ、先ほどとっておいたスープを入れて普通に炊く。
- 6
セロリは斜めに薄く切り、トマトも切っておく。 残ったスープに醤油、塩少々で味付けする。(この辺りはお好みで)
- 7
ご飯が炊きあがったらお皿にチキンと一緒に盛り、あれば香菜や、セロリの葉などを飾る。 先ほどのソースの残りをかけていただく。
コツ・ポイント
鶏を茹でるスープにはある野菜なんでも入れても野菜の旨味が出ておいしいです。 ショウガ、ニンニク、チリなどの量は好みで調節して下さい。 生のニンニクはかなりくさいので気を付けて!! ソースにお酢や、お砂糖を入れてもおいしいです。
似たレシピ
-
-
シンガポール風チキンライス(海南鶏飯) シンガポール風チキンライス(海南鶏飯)
たっぷりのショウガと鶏油で炊いたチキンライスが本場の味!鶏肉は余熱で茹でてパサツキなし。夏にピッタリ南国の味。ヒデサト
-
-
-
美味しい!シンガポール風チキンライス♪ 美味しい!シンガポール風チキンライス♪
しっとりゆで鶏と鶏のゆで汁で炊くご飯はくせなくコクがあるけどあっさり美味!おもてなしにも!お客さんにも喜ばれます。 komamagokko -
ご飯が旨い!シンガポール風チキンライス ご飯が旨い!シンガポール風チキンライス
東南アジアではお馴染みの、鶏のスープで炊いた御飯と茹でたチキンが絶妙なチキンライス。家庭でも簡単に作れる様に、少し工夫してみました。みーふぁ
-
中国のハワイ・海南島のチキンライス 中国のハワイ・海南島のチキンライス
海南鶏肉飯と言います♪トロピカルな中華料理で♪肉が柔らかく大人気です^^特製ニンニクバターライス付きです!お勧めです♥ kajinのだんな -
-
シンガポール チキンライス(海南鶏飯) シンガポール チキンライス(海南鶏飯)
鶏に塩コショウをして、炊飯器に入れて炊くだけ。とってもシンプルですが、チキンスープをお米が吸って、とっても美味しいです。 お座りジジ -
-
-
その他のレシピ