ダッチでクッキング♪パート3☆豚ロースでチャーシュー☆

きゃらめるくりーむ
きゃらめるくりーむ @cook_40019360

ダッチオーブンでなくったって出来ますよ~♪炭酸で煮込めはトロトロ~♪御飯にのせれば御飯にタレがしみ込んで美味しい丼に・・・ラーメンにのせれば、チャーシュー麺~♪
このレシピの生い立ち
豚バラで作るよりも、脂身が少なくてヘルシー!冷めてもおいしいですぅ。

ダッチでクッキング♪パート3☆豚ロースでチャーシュー☆

ダッチオーブンでなくったって出来ますよ~♪炭酸で煮込めはトロトロ~♪御飯にのせれば御飯にタレがしみ込んで美味しい丼に・・・ラーメンにのせれば、チャーシュー麺~♪
このレシピの生い立ち
豚バラで作るよりも、脂身が少なくてヘルシー!冷めてもおいしいですぅ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豚ロース(かたまり) ブロック(たこ糸でしばる)
  2. ☆ニンニク 1かけ(つぶす)
  3. ☆生姜 2かけ
  4. ☆醤油 200CC
  5. ☆水あめ 大さじ2
  6. ☆酒 大さじ3
  7. ☆砂糖 大さじ2
  8. 重曹 小さじ2
  9. 肉がかぶる程度

作り方

  1. 1

    たこ糸で肉のかたまりを縛る。

  2. 2

    ダッチオーブンをあつく熱し、油を引かずに肉を焼く。油を落とす為じっくりと焼き色がつくまで

  3. 3

    2に熱湯を入れてゆっくり下湯でをする。(20分~30分)
    ここで肉からでる灰汁や油を落とせるので、重要かも?

  4. 4

    湯を捨てる。
    再び熱湯を入れて、☆を入れて蓋をしてじっくり煮込む。

  5. 5

    水分が半分程度になったら、蓋をあけて強火で煮込む

  6. 6

    照りが出て来たら、肉を取り出しスライスにしてお皿に盛る。

  7. 7

    お鍋の残ったたれを煮詰める。量が少なくなったら火を止め、切った豚の上にかける。このたれが残ったら、捨てないでね。
    このまま大根でもたいちゃおっ。もう一品のできあがり~^^

コツ・ポイント

ダッチでやると圧力がかかるので短時間で出来ますが、普通のお鍋だと1時間以上はかかるかも?
冷蔵庫に入れておけば、作り置きができて便利かな?残ったたれは、すてないで~!
大根を焚くとおいすぅ~~い!!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
きゃらめるくりーむ
に公開
お料理大好き!食べるの大好き!キャンプ大好き!!野外料理もただいま勉強中!!ダッチオーブンをゲットしたので、ローストチキンなんかも作ってみたいと思っていますぅ。我が家は6人家族!!ここで勉強して腕を磨きまっさ~!^^
もっと読む

似たレシピ