圧力鍋で豚ロースのチャーシュー

Miiyasusho @cook_40127699
丼もラーメンにもビールの肴にも!色々使い道ありあり我が家流のチャーシューです。
このレシピの生い立ち
夏と冬2回友人の親戚の方から5kg程お安く分けて頂くので豚ロースの使い道にチャーシューを選びました。以外と豚ロース肉はパサパサ風になりますが煮たタレを吸わせて食べるといい感じになります。
圧力鍋で豚ロースのチャーシュー
丼もラーメンにもビールの肴にも!色々使い道ありあり我が家流のチャーシューです。
このレシピの生い立ち
夏と冬2回友人の親戚の方から5kg程お安く分けて頂くので豚ロースの使い道にチャーシューを選びました。以外と豚ロース肉はパサパサ風になりますが煮たタレを吸わせて食べるといい感じになります。
作り方
- 1
タコ糸を巻く、きつめに巻きます。
- 2
圧力鍋にサラダ油を少し入れます。肉を入れ焼き色を付けます。
- 3
焼き色が→画像くらいになったら●と長葱・生姜を入れます圧力鍋の蓋をします。
- 4
強火で煮ます。おもりがふれたら弱火の中火位にして6分煮る!フロートがおりたら蓋を開けます。
- 5
肉をひっくり返して煮汁が半分くらいになるまで強火で煮詰めます。(約15分)
- 6
鍋から肉を取り出し粗熱が取れたらスライスしてお皿に広げ煮汁を回しかけて汁に浸しておくと味が入ります。
- 7
15分くらいたったら器に盛ります。白髪葱を添えます。
- 8
私の大好きな尾道ラーメンに(*☻-☻*)
コツ・ポイント
圧力鍋はやはり便利ですね〜片付けが大変だけど作った甲斐がありました。焼酎を入れて肉を柔らかくさせます。日本酒よりいい気がします。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20259231