焼豚‼フライパンで簡単❗

loveちゃんのママ
loveちゃんのママ @cook_40112519

ごはんのおかずにもなるし、ラーメンや、チャーハン、丼、パンに挟んでも良し❗美味しい焼豚です。
このレシピの生い立ち
母から教わった焼豚です。

焼豚‼フライパンで簡単❗

ごはんのおかずにもなるし、ラーメンや、チャーハン、丼、パンに挟んでも良し❗美味しい焼豚です。
このレシピの生い立ち
母から教わった焼豚です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人~4人分
  1. 豚ロースブロック 500㌘
  2. 生姜 ひとかけ(スライスにしましょう)
  3. 青ネギ 適量(適当な大きさにカット)
  4. 250ml
  5. 醤油 200ml
  6. 砂糖 200mlカップ 1杯
  7. ※醤油の計量カップをお砂糖に使うと良い‼

作り方

  1. 1

    フォークで、豚ロース肉の塊をブスブスと刺し、
    次に
    フライパンに油を引かず
    表面にこんがり焼き色を付けていきます。

  2. 2

    火を一旦止めて、スライス生姜、青ねぎ、酒、さとう、醤油の調味料をいれる。

  3. 3

    蓋をして、中火で10分から15分蒸し煮する。

  4. 4

    10分から15分煮たら火を弱めて、蓋を開けて、肉をひっくり返す

  5. 5

    再び蓋をして、弱火~中火の間の火加減で、20分蓋をして、煮る。
    時々、蓋を開けて肉をひっくり返す。

  6. 6

    蓋を開けて、肉をひっくり返しては、表面にタレをかけて、また、肉をひっくり返し、蓋をして
    この作業を何回かする。

  7. 7

    だんだん良い色になってきます。

  8. 8

    全部で30分~35分程煮ると出来上がりは、
    こんな感じです。照りが出て良い色になればOKです。

  9. 9

    食べやすい大きさに、スライスしましょう。煮汁をかければ完成です‼

  10. 10

    タレが余ったら、弱火で、ゆで玉子をタレに絡ませると、
    煮卵風になりますよ。

コツ・ポイント

時々、肉に、タレをかけてひっくり返し、又タレをかけてを何回かしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
loveちゃんのママ
loveちゃんのママ @cook_40112519
に公開
お家ご飯に一品あれば良いなあと思うものを作ってます。お菓子作りも家族やお友達に喜ばれるよう、試行錯誤しながら作ってます。作るのも、食べるのも大好き女子です。
もっと読む

似たレシピ