重湯からグラタンへ!-レシピのメイン写真

重湯からグラタンへ!

m.m.m
m.m.m @cook_40019944

風邪引いたら作る重湯。余ったら処理に困りますよね。そんな時・・・、「おっと奥さん。捨てないで!」重湯の再利用料理です。
このレシピの生い立ち
風邪引いたあとに残った重湯を捨てたくなくて作ってみたら、バリウマだった。(九州弁:とっても美味しいの意味)

重湯からグラタンへ!

風邪引いたら作る重湯。余ったら処理に困りますよね。そんな時・・・、「おっと奥さん。捨てないで!」重湯の再利用料理です。
このレシピの生い立ち
風邪引いたあとに残った重湯を捨てたくなくて作ってみたら、バリウマだった。(九州弁:とっても美味しいの意味)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 重湯の残り ご飯茶碗2杯くらい
  2. 一個(?)
  3. 冷凍シーフードミックス 好みで(小分け一袋)
  4. 溶けるチーズ 適量
  5. 塩・コショウ 適量
  6. オリーブオイル 適量

作り方

  1. 1

    残りものの重湯に卵を溶かしいれて、塩・こしょうする。(おじやにする)

  2. 2

    フライパンにオリーブオイルをしき、冷凍シーフードミックスを炒める。火が通ったら、炒めている間に出た汁ごと(1)へ入れる。

  3. 3

    (2)を入れた重湯をかき混ぜる。(汁っぽかったら火にかけて多少水分を飛ばす)

  4. 4

    グラタン皿など、耐熱容器に(3)を入れ、その上に溶けるチーズを適量かけ、オーブン(トースターでも大丈夫)でチーズに多少色が付くまで(お好みで)焼く。

コツ・ポイント

ぐずぐずに米が溶けているほど美味しいのかもしれない。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
m.m.m
m.m.m @cook_40019944
に公開
料理は好きだけど、作るのには何故か時間がかかってしまう。しかも出来た物はシンプルな料理だったりします。お菓子類はあんまりチャレンジしたことがないけれど、最近、夜にアイスクリームやお菓子を食べる傾向が・・・。そのうちお菓子にも挑戦したいゾ!と
もっと読む

似たレシピ