ザ・卵巻き!

三太
三太 @cook_40017504

甘い卵焼きだけを巻いたお寿司。パーティでも使えそうだ…ほほほ。
このレシピの生い立ち
お土産で頂いた(どこかのお店の)お寿司を再現したくて…。ほんとはもっと卵が大きくて、ごはんが薄いです。

ザ・卵巻き!

甘い卵焼きだけを巻いたお寿司。パーティでも使えそうだ…ほほほ。
このレシピの生い立ち
お土産で頂いた(どこかのお店の)お寿司を再現したくて…。ほんとはもっと卵が大きくて、ごはんが薄いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 大3個
  2. ごはん 茶碗2杯強
  3. ■砂糖 大さじ3
  4. ■塩 ひとつまみ
  5. ■醤油 こさじ1/2
  6. ■酒 大さじ1
  7. ○酢 大さじ3
  8. ○砂糖 大さじ2
  9. ○塩 小さじ1/3
  10. 焼き海苔 2枚

作り方

  1. 1

    卵焼きを作る。
    卵をほぐして、■の材料と合わせる。今回は太目のを一本焼いて、縦半分にカット。もっと甘くしたい方はみりんを足しても良さそう。

  2. 2

    酢飯を作る。
    炊き立てのごはんに○の材料をよく混ぜたものを加え、冷ましながらさっくりまぜる。すぐ使わない時はラップなどで乾燥をさける。

  3. 3

    巻く。巻きすの上に、海苔をおく。その手前1cm、奥3cmぐらいを残してごはんを薄く広げる。卵焼きをごはん手前3cmぐらいのところにのせてエイヤッと巻く。失敗してもやり直せばいいのさ。きつく巻いた方が切り易い。

  4. 4

    右は、缶詰の「サバ味噌煮」とほうれん草のゴマ和えを巻いたもの。

コツ・ポイント

海苔がしんなりして切りにくい時は、コンロの火で少し表面をあぶるとパリっとします。包丁はフキンで綺麗にしながら切るとよいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
三太
三太 @cook_40017504
に公開
つくれぽして下さる皆さん、本当にありがとうございます。2009年5月より、コメント抜きで掲載させて頂いてます。ごめんなさい。
もっと読む

似たレシピ