黒豆の煮豆~簡単バージョン~

yuchaki @cook_40017127
昔ながらの炊き方ではシワになりやすいと困っていらっしゃる方多数。。この炊き方なら、シワにならずにしっかり味がしみます(^^
このレシピの生い立ち
最近はこの炊き方が主流のようですね♪
作り方
- 1
黒豆は洗って、ざるにあげ、調味料を混ぜた中に、一晩浸けます。
- 2
そのまま強火にかけ、煮立ったらアクをすくい、鍋の表面が静かに沸騰を保つくらいに火を弱め、落し蓋をします。
- 3
蓋を少しずらしてのせて5~6時間煮ます。豆に絶えず煮汁がかぶってるように、煮汁が足りなくなったら豆ギリギリの線まで水を足します。
- 4
煮えたら煮汁に浸けたまま一晩置き、味を含ませます。
コツ・ポイント
煮汁の量は常に豆がヒタヒタに隠れる様に。少なくなって豆が煮汁から出そうになったら水を足すとシワが寄りません。
蓋を少しずらして乗せるのは、激しく沸騰しないようにする為です。ぐらぐら煮ると皮が剥けたりする事があるからです。
似たレシピ
-
-
黒豆♡煮豆 つやつや〜 気軽に簡単! 黒豆♡煮豆 つやつや〜 気軽に簡単!
黒豆美味しい〜♡ですよね。でも面倒というのがずっとありましたがこの方法なら簡単にできるのですぐ作りたくなりますよ! おはまりキッチン -
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17368951