余り野菜でもう1品 ニンジンの明太子和え

茉唯
茉唯 @cook_40020031

冷蔵庫に半端に余った野菜を有効利用!!なんとなくもう1品欲しい時、短い時間でパパッと作れる、和え物レシピは賢い味方。
このレシピの生い立ち
冷蔵庫の中に半分だけのニンジンが余ってて、このまま干からびるのには忍びない…そんな気持ちから作りました。明太子ディップでニンジンやら生野菜食べるんだから、いっそ和えちゃえば?と。

余り野菜でもう1品 ニンジンの明太子和え

冷蔵庫に半端に余った野菜を有効利用!!なんとなくもう1品欲しい時、短い時間でパパッと作れる、和え物レシピは賢い味方。
このレシピの生い立ち
冷蔵庫の中に半分だけのニンジンが余ってて、このまま干からびるのには忍びない…そんな気持ちから作りました。明太子ディップでニンジンやら生野菜食べるんだから、いっそ和えちゃえば?と。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ニンジン 半分
  2. 明太子 1腹
  3. マヨネーズ 適量
  4. 少々
  5. コショウ 少々
  6. すりゴマ(白) 適量

作り方

  1. 1

    ニンジンを3センチ~4センチの高さの細切りにする。鍋に塩を入れて湯を沸かす。湯が沸騰したら、鍋にニンジンをザバッと入れる。再び沸騰して来たら、ザルに空けて水をかけて適当に冷ます。

  2. 2

    ボウルに明太子を皮をむきほぐして、マヨネーズをニュルニュルっと(明太子より多いぐらい)かける。塩胡椒少々入れる。ゴマをすって入れ(たっぷり入れると香ばしい)、よくかき混ぜる。

  3. 3

    冷ましたニンジンを、2で作ったディップに入れて箸でよく和える。

  4. 4

    そのまま冷蔵庫で冷やす。(食べる時間まで。冷やさないでも冷水をかけているので問題なしです)

  5. 5

    皿に盛り付け、食べる直前にさらに上からゴマをすってかける。完成。

コツ・ポイント

マヨネーズの中にレモン汁を少量入れると、ニンジンのクセと明太子の生臭さがやわらぎます。無きゃ無いでも気にしない。マヨネーズの酸味とゴマの香ばしさで美味しくいただけます。電子レンジで作るとさらにお手軽になりますよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
茉唯
茉唯 @cook_40020031
に公開
東京から関西に引っ越してきて早4年。いつまでたっても「新妻」と言い張りたい、茉唯(まい)です。家事の中では料理しかまともに出来ないダメ妻です。私のサイト『える日和』もよろしく。http://maitake.kir.jp/elle/
もっと読む

似たレシピ