かぼちゃの中華あんかけ

銀姐 @cook_40014691
塩茹でしたおいしいかぼちゃに、鶏ひき肉とホタテのひもが入ったあんをたっぷりと掛けました。唐辛子でちょっとピリ辛です。
このレシピの生い立ち
冬至を目の前に控えて、ようやっと2個目のかぼちゃに包丁を入れました。1個だけ残ってた坊ちゃんかぼちゃも使って、ちょっとおしゃれな一品も作ってみました。
かぼちゃの中華あんかけ
塩茹でしたおいしいかぼちゃに、鶏ひき肉とホタテのひもが入ったあんをたっぷりと掛けました。唐辛子でちょっとピリ辛です。
このレシピの生い立ち
冬至を目の前に控えて、ようやっと2個目のかぼちゃに包丁を入れました。1個だけ残ってた坊ちゃんかぼちゃも使って、ちょっとおしゃれな一品も作ってみました。
作り方
- 1
かぼちゃは切らないと冬至まではおいしく食べれます。切ってからはラップをぴちっとして冷蔵庫へ。1週間で使い切りましょう。
- 2
坊ちゃんは洗って上の部分が蓋になるように切り、ラップをしてレンジでやわらかくなるまで加熱し、種を取り除いておきます。
- 3
半分に切ったかぼちゃを扱いやすく更に半分に切り、皮を所々包丁で削ぎます。食べやすい大きさに切り、ひたひたの水と塩を入れて竹串がすっと通るまで茹でます。
- 4
ホタテのひもは包丁で叩いて細かくします。
- 5
鍋にサラダ油を引いて鶏ひき肉を炒めます。酒を振って木ベラでぱらぱらになるようにほぐし、ホタテのひもと調味料と水200ccを入れて沸騰させます。
- 6
水溶き片栗粉を入れてかためのあんを作ります。
- 7
茹でたかぼちゃにあんを掛けて出来上がり。坊ちゃんにはくり貫いたところにあんを入れます。
- 8
これまた作り過ぎ(笑)。お弁当と夜のつまみで1週間分ってトコでしょうか。
コツ・ポイント
坊ちゃんかぼちゃは、ラップしてレンジで加熱しても美味しく出来ます。
似たレシピ
-
-
-
-
豆腐のカニかま中華あんかけ(介護食) 豆腐のカニかま中華あんかけ(介護食)
滑らかでやわらかいお豆腐を、とろみのあんが包んで嚥下をサポート。カニかまがコク、風味、彩りをプラス♪ ~おいしい介護食 クリコの介護食 -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17369611