炊飯器deココアケーキ

もんぷち
もんぷち @cook_40020161

ホットケーキミックスを使って炊飯器で出来る簡単なケーキです。
焼きたてはふんわり、冷めたらしっとりな舌ざわりになります。出来たてをそのまま食べるもよし、デコレーションして食べるもよしです。
あまったら冷蔵庫で保存して、食べる時は
レンジでチンすれば
このレシピの生い立ち
以前、ホットケーキミックスで炊飯器ケーキを作ったことがあって、もっとふわふわな食感にしたいと思っていたので、卵白を
メレンゲにしてみました。

炊飯器deココアケーキ

ホットケーキミックスを使って炊飯器で出来る簡単なケーキです。
焼きたてはふんわり、冷めたらしっとりな舌ざわりになります。出来たてをそのまま食べるもよし、デコレーションして食べるもよしです。
あまったら冷蔵庫で保存して、食べる時は
レンジでチンすれば
このレシピの生い立ち
以前、ホットケーキミックスで炊飯器ケーキを作ったことがあって、もっとふわふわな食感にしたいと思っていたので、卵白を
メレンゲにしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

炊飯ジャー
  1. ホットケーキミックス 200g
  2. 2個
  3. グラニュー糖 30g
  4. ココアパウダー 大さじ4杯
  5. 豆乳 200cc

作り方

  1. 1

    卵黄と卵白にわけて、卵黄には
    豆乳を少しづつ加えてよく混ぜる。

  2. 2

    ホットケーキミックスとココアパウダーをあわせて、ふるいながら1に加えてよく混ぜる。

  3. 3

    卵白に砂糖を3回くらいに分けて入れ、ツノが立つまでよく泡立ててメレンゲを作る。

  4. 4

    2にメレンゲを加えてサックリと混ぜ合わせる。

  5. 5

    炊飯器の釜にバター(分量外)をぬって生地を流し入れて
    スイッチON。

  6. 6

    炊飯が終わったら30分ほどそのまま保温して、竹串をさして
    何もついてこなければ完成。
    生地がついてきたら、もう一度炊飯スイッチを押す。

コツ・ポイント

ふわふわ感を出す為に、卵白をしっかり泡立てました。
牛乳のかわりに豆乳を使ったので、ちょっとヘルシーかな?

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
もんぷち
もんぷち @cook_40020161
に公開
市販の調味料などを使った手抜きアレンジが得意です。本やTVを見てレパートリーを増やすべく、日々研究してます(ちょっと大げさ?)http://plaza.rakuten.co.jp/29nikukyu私のHPです。遊びに来てくださいね。
もっと読む

似たレシピ