炊飯器 de ふわふわチーズスフレケーキ

炊飯器でふわふわ~な「チーズケーキ」が焼けちゃいました。焼きたて or つめた~く冷やしてお好みでどうぞ♪(*炊飯器の機種により、焼けないこともあります。)
このレシピの生い立ち
チョコレートスフレケーキの姉妹版のチーズケーキが出来ました!!炊飯器ケーキ師匠のsteffyさんに、色々と教えていただいてやっと完成!ありがとうございました~♪
炊飯器 de ふわふわチーズスフレケーキ
炊飯器でふわふわ~な「チーズケーキ」が焼けちゃいました。焼きたて or つめた~く冷やしてお好みでどうぞ♪(*炊飯器の機種により、焼けないこともあります。)
このレシピの生い立ち
チョコレートスフレケーキの姉妹版のチーズケーキが出来ました!!炊飯器ケーキ師匠のsteffyさんに、色々と教えていただいてやっと完成!ありがとうございました~♪
作り方
- 1
《下準備》クリームチーズは室温に戻しておく。炊飯器の内釜にバター(分量外)を薄く塗っておく。●印の卵白は、水気のないボウルに入れ、●印の砂糖を3回位に分けて加え、ツノが立つまでしっかりと泡立てておく。
- 2
ボウルにクリームチーズを入れ、木べラで柔らかくなるまで練る。砂糖を加えて泡立て器でクリーム状になるまですり混ぜる。
- 3
全体に白っぽくなってきたら、生クリームを数回に分けて加え、その都度泡立て器で良くまぜる。
- 4
次に卵黄を加えて良く混ぜ、全体になじんだら、コーンスターチをふるいながら加えて、泡立て器でさっと混ぜる。
- 5
4のボウルに固く泡立てた卵白を1/3量加えて、泡立て器でなじむまで良く混ぜる。残りの卵白も加えて、ゴムベラでなるべく泡をつぶさないように、底の方からすくうようにして混ぜる。
- 6
炊飯器の内釜に流し入れ、スイッチをON!にする。炊き上がったらそのまま30分位保温。再度スイッチを入れる。再び炊き上がり、竹串を刺してみて生の生地がついてこなければ出来上がり~♪お皿などにあけて冷まします。
- 7
焼きあがりはこんな感じです♪高さは5センチ位。とってもふわふわです。
- 8
プレゼントにも♪
コツ・ポイント
とにかく卵白は固~くツノが立つまで泡立ててください。ハンドミキサーがあると便利です。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
ふわふわスフレチーズケーキ♡生クリーム無 ふわふわスフレチーズケーキ♡生クリーム無
ふわふわのスフレチーズケーキです♡生クリーム無しなので、カロリーも控えめで、軽い感じのチーズケーキです。 Shinamon♪
その他のレシピ