スフレチーズケーキ

nefertiti2 @cook_40099734
ふわふわの食感が嬉しいスフレチーズケーキは焼きたての熱々もおいしいですが、1ー2日経って味がしまってからも格別です。
このレシピの生い立ち
若山曜子先生のジャーケーキ チーズとチョコレートから
スフレチーズケーキ
ふわふわの食感が嬉しいスフレチーズケーキは焼きたての熱々もおいしいですが、1ー2日経って味がしまってからも格別です。
このレシピの生い立ち
若山曜子先生のジャーケーキ チーズとチョコレートから
作り方
- 1
オーブンを180度に温めておく。クリームチーズは常温に戻しておく。
- 2
ボールにAを入れなめらかになるまでゴムベラでよく練り混ぜる。卵を加えて泡だて器で混ぜさらに生クリームを加えて混ぜる。
- 3
レモン果汁とレモンの皮のすりおろしを加えて混ぜる
- 4
さらに薄力粉をふるい入れ粉がなくなるまでさっくりと混ぜる
- 5
別のボールに卵白を入れ泡立て、少し角がたったら少しずつグラニュー糖を加えて泡立て、しっかり角が立つ状態にする。
- 6
4に5の3分の1量加えて泡だて器でしっかり混ぜ合わせ、ゴムベラに持ちかえ残りを加えて切るようにさっくりと混ぜる。
- 7
ジャーに6を流し入れて幅8センチほどのオーブンシートを側面に合わせて軽く差し込む。
- 8
ジャーを上から何度かトントンと落とし空気を抜く
- 9
オーブンの温度を170度に下げ耐熱皿などにペーパータオルを敷き、ジャーを置いて湯を2センチほど注ぎ入れる。
- 10
30〜40分湯煎焼きする。
- 11
表面がふっくらとしておいしそうな焼き色がついてきたら出来上がり。オーブンシートをそっと剥がす
コツ・ポイント
焼き上がりの膨らみの高さに驚かれるかもしれませんが、しっかりキメを整えるようにメレンゲをまず合わせれば最終的には生地を入れたところまで落ちます
似たレシピ
-
-
-
-
温スフレ&冷ベイクド チーズケーキ 温スフレ&冷ベイクド チーズケーキ
焼きたてはスフレチーズケーキのようにふわふわ食感!冷たくしてもベイクドチーズケーキとして濃厚に味わえる。二度美味しいチーズケーキです。りゅーあ
-
-
-
-
ココット型で焼く♪ スフレチーズケーキ ココット型で焼く♪ スフレチーズケーキ
ココット型に入れて焼く、ふわふわと軽めな食感のスフレチーズケーキ。熱々のままでも冷やしてからでも美味しいです♪ Omamama
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20823338