ひじきの煮物は自家製が一番

paitilla
paitilla @cook_40020775

栄養バランスの取れたひじきの煮物に、ノニジュースを加えてさらに栄養アップ!
このレシピの生い立ち
"食べなっきゃ"と誰でも思っているひじき。惣菜として購入すると高い、味が濃すぎる、と後悔しちゃいます。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. 生ひじき 150g
  2. 人参 小1本
  3. 油揚げ 1枚
  4. 生食ちくわ 1本
  5. めんつゆ 大さじ 3
  6. ノニジュース 大さじ 1(15ml)
  7. サラダ油 大さじ 1

作り方

  1. 1

    ひじきは(塩をしてあれば塩抜きして)洗いざるに揚げておく。人参・油揚げ(油抜きする)はせん切り、ちくわは縦に割りスライスにしておく

  2. 2

    厚手の鍋に油を温め人参を入れてざっと油をまわし、ひじきを入れてまた少し炒める。分量のめんつゆ・ノニジュースを入れ、油揚げ・ちくわも入れて弱火で煮る。厚手の鍋を使用しない場合は、水少々入れて煮る。

  3. 3

コツ・ポイント

生ひじきの良いものが手に入ったら絶対実行。大豆を入れるともっと良いです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
paitilla
paitilla @cook_40020775
に公開
ノニジュースを調味料として使ってみようと思ったのは、ノニジュースが栄養価の高い発酵食品だからです。発酵食品は大抵特有の臭みがありますが慣れると癖になる味ですね。使用するノニジュースは発酵タイプの良質のものがお勧めです。
もっと読む

似たレシピ