お父さんのパン♪

ゆったん
ゆったん @cook_40017564

父の日に・・・
いろいろな顔があるけど、お父さんそっくりにできました。
このレシピの生い立ち
父の日に作りたくて。

お父さんのパン♪

父の日に・・・
いろいろな顔があるけど、お父さんそっくりにできました。
このレシピの生い立ち
父の日に作りたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. バターロールの生地 適量
  2. あん 適量
  3. チョコレート 適量
  4. ココナッツ 適量
  5. 照り用の卵 適量
  6. チョコペン 1本

作り方

  1. 1

    生地にあん又はチョコレートを包み、成形する。焼く前に卵をぬり、ココナッツをのせる。

  2. 2

    180度で13~15分焼く。
    パンが冷めたら目、口をチョコペンでかく。

  3. 3

    いろいろな顔ができました。仕事の時、帽子をかぶっていたので、セットで作ってみました。

  4. 4

    80g,20g分割の生地を使用。80gで顔を、20gで鼻と耳を成形。
    髪、目、口はチョコペンでかく。

  5. 5

    80g,20g,10g分割の生地を使用。80gで顔を、20gで鼻と耳を、10gでメガネを成形。
    髪はココナッツ、目と口はチョコペンでかく。

  6. 6

    60g分割2個使用。1つで顔を、もう1つで体、鼻と耳、髪を成形。
    目と口はチョコペンでかく。

  7. 7

    60gを2個、10gの生地を使用。60gで顔を、もう1つで体、鼻と耳、ボタンを、10gでメガネを成形。
    目と口はチョコペンでかく。

  8. 8

    100g,20g分割の生地を使用。100gで顔を、20gで鼻と耳を成形。
    髪はココナッツ、目と口はチョコペンでかく。

  9. 9

    70g,25g分割の生地を使用。70gで顔を、25gで鼻と耳と髪を成形。
    目と口はチョコペンでかく。

コツ・ポイント

生地を薄く楕円にのばし、切り込みをいれ、頭部分にのせると髪の毛らしくなりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ゆったん
ゆったん @cook_40017564
に公開
料理やお菓子作りが大好きです。cook pad や本、TVなどで美味しそうな料理を見つけては作り・・・と毎日楽しんでいます。最近は健康的な食材に興味津々です!!
もっと読む

似たレシピ