クリームチーズの作り方

なぎっこ
なぎっこ @cook_40019987

こくがあって、なかなかおいしいです。新鮮なうちにどうぞ。
このレシピの生い立ち
NHK「今日の料理」に載ってました。十年くらい前のものだったと思います。

クリームチーズの作り方

こくがあって、なかなかおいしいです。新鮮なうちにどうぞ。
このレシピの生い立ち
NHK「今日の料理」に載ってました。十年くらい前のものだったと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 牛乳(乳脂肪3.6%) 500cc
  2. 生クリーム 60cc
  3. プレーンヨーグルト 大さじ1
  4. レモン 40cc

作り方

  1. 1

    牛乳をボールにいれて、湯せんにかける。温度が35~40度になったら、湯せんからはずすし、生クリームとヨーグルトをいれて、かきまぜる。かきまぜて、ぐるぐるうずをまいているところにレモン汁を静かに入れる。(このあと、静か~にかきまぜる)

  2. 2

    30分ほどおいて、乳清を分離させる。固く絞ったぬれぶきんをのせた容器にそそぎいれる。(こぼれないようにすこしづつ・・・)

  3. 3

    1~2時間ほどおいて、乳清が抜けたら、口を縛って室温でさらに2~3時間つるす。

  4. 4

    つるしたまで、一晩冷蔵庫においておけばできあがり。抜けた乳清は私はパン作りに使います(パンがふわふわになる気がします・・・。)

  5. 5

    できあがったチーズの重量をはかり、その0.6パーセント分の塩をお好みで混ぜてください。私はあまり塩はいれません。そのままで十分おいしいです。チーズケーキにつかったり、そのまま食べてもおいしいです。

  6. 6

    今回は出来上がり量200グラムできました。乳清は200シーシーとれました。

コツ・ポイント

レモン汁をまぜたら、静かに混ぜること。強く混ぜてはいけません。(わたしはいつもここで、失敗する)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
なぎっこ
なぎっこ @cook_40019987
に公開
息子の凪が2歳になりました。そして、早産となってしまったけれど、待望の女の子を出産。なんと凪とは3日違いの誕生日。名前は凛♪早く、一緒にキッチンでクッキー焼いたり、ケーキ焼いたりしたいな~☆
もっと読む

似たレシピ