失敗スポンジ復活☆簡単ドームケーキ

えりすけ
えりすけ @cook_40020536

失敗スポンジ、余ったスポンジなど、何でもok.成功スポンジなら、いうことなし!しかし作ってみると、スポンジがしっとりして美味しいし、スライスする手間も要らないので、最近はもっぱらこの形ばっかり(^^)

このレシピの生い立ち
今日のスポンジいまひとつで、スライスして仕上げるのはちょっと・・・という時にもお役立ち。余って冷凍庫に眠っているスポンジさん達も大集合。要するに、トライフルが固まったもの・・・角のある容器では美しく仕上がらないので、やはりドーム状のものがおすすめ。

失敗スポンジ復活☆簡単ドームケーキ

失敗スポンジ、余ったスポンジなど、何でもok.成功スポンジなら、いうことなし!しかし作ってみると、スポンジがしっとりして美味しいし、スライスする手間も要らないので、最近はもっぱらこの形ばっかり(^^)

このレシピの生い立ち
今日のスポンジいまひとつで、スライスして仕上げるのはちょっと・・・という時にもお役立ち。余って冷凍庫に眠っているスポンジさん達も大集合。要するに、トライフルが固まったもの・・・角のある容器では美しく仕上がらないので、やはりドーム状のものがおすすめ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

15cmスポンジ1台分くらい
  1. スポンジ(何でも) 15cm型一台分くらい
  2. 生クリーム 200ml
  3. グラニュー糖 大さじ2
  4. ニラエッセンス 少量
  5. いちご 半パック

作り方

  1. 1

    スポンジは手で粗くちぎる。2から3cm角くらいの大きさかな。適当でよ~い。               生クリームに砂糖とバニラエッセンスを入れて、七分立てくらいに泡立てる。半量を1に加え、ざっと混ぜる。

  2. 2

    ボールにサランラップを敷く。ちょっと位、しわになってても大丈夫。ここに、2、いちご、2・・と繰り返しいれていく。いちごがあまり偏りすぎると、切ったときはずれの人がでちゃうので注意♡

  3. 3

    余ったラップの部分を上にかぶせ、手でそーっと軽く押さえて整える。そのまま冷蔵庫で1時間以上おく。一晩おいたほうが、クリームがなじみ、スポンジがしっとりするのでよい。

  4. 4

    ケーキを取り出し、上面(底になる部分)のラップをはがして皿の上にだす。ラップをはがしたときの姿はあわれ・・・もう少し底が丸いボールのほうがよい・・・             

  5. 5

    残しておいたクリームを再ホイップし、八分立てにし、デコレーション(というか、隠す)どーんとてっぺんにおいて、広げるとよい。

  6. 6

    お好みの姿に♡                    スポンジがちょっぴりの時は汁椀などでで小さく作るといいです。

  7. 7

コツ・ポイント

ボールに入れた後、押さえすぎると、団子みたいになっちゃうので注意。一晩ねかせると、意外とばらばらになりません。                            子供用などに、小さく1人分ずつ作るのもよし。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
えりすけ
えりすけ @cook_40020536
に公開
7歳、6歳、0歳の三姉妹の胃袋に、美味しいものを入れてやりた~い、と言いつつ、ほとんど自分の胃袋に入ってしまっている今日このごろ。                    なにわの女、三十路ももうすぐさらば・・・
もっと読む

似たレシピ