チャーシューと煮卵

たまちゃん☆
たまちゃん☆ @cook_40020953

おうちでも簡単に美味しいチャーシューと煮卵ができるのねー(#^.^#)
このレシピの生い立ち
ラーメン屋さんのような煮卵が作りたい!という思いだけで、だったらチャーシューの煮汁が要るな~と試しに作ってみた^^;チャーシューの味付けなんて分からないから、好みでオイスターソース使ってやってみたら結構美味しくできちゃったのです♪

チャーシューと煮卵

おうちでも簡単に美味しいチャーシューと煮卵ができるのねー(#^.^#)
このレシピの生い立ち
ラーメン屋さんのような煮卵が作りたい!という思いだけで、だったらチャーシューの煮汁が要るな~と試しに作ってみた^^;チャーシューの味付けなんて分からないから、好みでオイスターソース使ってやってみたら結構美味しくできちゃったのです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

適当
  1. 豚モモ肉(ブロック)
  2. タコ糸
  3. ショウガ
  4. 長ネギ
  5. 紅茶のティーバッグ
  6. コショウ
  7. サラダ油
  8. 鶏がらスープ(粉末)
  9. オイスターソース
  10. 砂糖
  11. 醤油
  12. ハチミツ

作り方

  1. 1

    豚肉のブロックをタコ糸で縛って形を整える。
    塩・コショウを多めにすり込み、フライパンにサラダ油をひいてお肉全体に焼き色をつける。
    (タコ糸は縛ったまま。)

  2. 2

    圧力鍋に潰したショウガ・大きく切った長ネギ・紅茶のティーバッグと水、そして【1】のお肉を入れて、お肉が柔らかくなるまで加熱。

  3. 3

    水・粉末の鶏がらスープを鍋に煮立て、オイスターソース・砂糖・醤油・ハチミツを加えて味を調える。
    (濃い目に作るといいかな。)

  4. 4

    【3】の鍋に【2】で柔らかく煮たお肉を入れ、じっくり味がしみ込むまで煮込む。
    火から降ろして、そのまま冷ます。

  5. 5

    卵を半熟状態まで茹で、皮を剥いておく。
    (卵の大きさにもよるけど、Mサイズの場合、水から茹でて沸騰してから弱火で3分くらいで半熟になるハズ。※卵は調理前に冷蔵庫から出して室温に戻しておくこと!)

  6. 6

    あら熱が取れた【4】の煮汁の中に、【5】の卵を入れて冷蔵庫で寝かす。
    (きちんとあら熱と取らないまま卵を煮汁に入れると、せっかくの半熟卵が煮えちゃうので注意!卵全体に煮汁が滲みるよう上にガーゼとかキッチンペーパーを乗せるといいよ♪)

  7. 7

    食べる前に【6】のお肉はタコ糸をはずして薄く切り、煮卵は包丁で切り難かったら細い糸で切る。

  8. 8

    あとはお好みでラーメンの上にトッピングするか、チャーシューの上に白髪ネギを乗せてポン酢で食べても美味しいよ♪

  9. 9

    トロ~り半熟の黄身がたまりません(^^♪

コツ・ポイント

多分紅茶のティーバッグが決め手!?
圧力鍋は素晴らしい~!(^^)!
私が嫌いなのでバラ肉じゃないけど、バラ肉の方がもっと美味しいんだろうね^^;

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
たまちゃん☆
たまちゃん☆ @cook_40020953
に公開
気まぐれに、超手抜き料理から気合入れまくり料理まで少しずつUPしまーす!ブログはこちら→【++Tama-Angle++】http://blog.livedoor.jp/tama_angle/
もっと読む

似たレシピ