えびとシイタケのナンプラー炒め

achu-momo
achu-momo @cook_40021549

おつまみにも箸休めにもぴったり!あ・・・でも箸は休まらないおかずです(^▽^;)
このレシピの生い立ち
にんにくと相性のいいきのこ、きのこと相性のいいエビ、これらに相性のいいナンプラーを全部使って作ってみました♪

えびとシイタケのナンプラー炒め

おつまみにも箸休めにもぴったり!あ・・・でも箸は休まらないおかずです(^▽^;)
このレシピの生い立ち
にんにくと相性のいいきのこ、きのこと相性のいいエビ、これらに相性のいいナンプラーを全部使って作ってみました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. えび 5~6尾
  2. しいたけ 大きめ5.6個
  3. まいたけ 1株
  4. にんにく(みじんぎり) 1かけ
  5. 水煮ドライ大豆(缶詰) 1/2缶
  6. ナンプラー 適量
  7. レモン 適量
  8. オリーブオイル 適量
  9. 塩コショウ 適宜

作り方

  1. 1

    フライパンでにんにくを香りが出るまで火を入れる。オリーブオイルで。

  2. 2

    エビ・しいたけは大きさを揃えてカットしておく。まいたけはさいておく。

  3. 3

    エビは臭みが気になる場合はレンジで酒蒸ししておく。あくまでも軽く。火を完全に通さないように。

  4. 4

    きのこをフライパンに加え炒める。にんにくの香りがつくようにしながら炒めるつもりで。

  5. 5

    ここで塩コショウをする。エビを入れてからだと、エビが固くなってしまうので入れる前に。
    大豆も加えて更に炒める。

  6. 6

    エビを加える。ナンプラーを数振り、レモン汁を数振り。
    あくまでも好みで。
    ただ火にかけている間に振り掛けるので、どちらも少し多め位で大丈夫。(酸味が少し飛ぶ感じ。)

  7. 7

    味をみて、調整。お皿に盛ってできあがり。

コツ・ポイント

強火だとにんにくがこげてしまうので、中火~弱火の間で。
弱火で作るのもきのこの歯ごたえがなくなってしまうのであまりお勧めできない。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
achu-momo
achu-momo @cook_40021549
に公開
簡単&美味しいをテーマにしています。
もっと読む

似たレシピ