☆余った餃子のたねで簡単中華スープ☆

くまのまるちゃん @cook_40021550
余った餃子のタネで作るスープです。簡単すぎ~♪タネから出るうまみがたまらない!!具はタネだけでも、冷蔵庫にある野菜を足してもいいです。レシピID:17469601の餃子で余ったタネを使用しました。
このレシピの生い立ち
餃子のタネが余っていた時に作ったのがきっかけです。
このスープのために、少し多めに餃子のタネを作り、冷凍しておくこともあります。
☆余った餃子のたねで簡単中華スープ☆
余った餃子のタネで作るスープです。簡単すぎ~♪タネから出るうまみがたまらない!!具はタネだけでも、冷蔵庫にある野菜を足してもいいです。レシピID:17469601の餃子で余ったタネを使用しました。
このレシピの生い立ち
餃子のタネが余っていた時に作ったのがきっかけです。
このスープのために、少し多めに餃子のタネを作り、冷凍しておくこともあります。
作り方
- 1
鍋に鶏がらスープを入れます。沸騰したらしめじと、団子状にした餃子のタネを入れます。タネに火が通ったら、味を見て、薄ければ昆布茶、醤油等で味付けをして下さい。
- 2
最後にネギを散らして、ごま油をたらして完成です。
- 3
コツ・ポイント
餃子のタネは余っているものを使用してください。今回は120gありましたが、余った分だけで大丈夫です。
餃子を作った時余ったらビニール袋に入れ、冷凍。→スープを作る時はビニール袋に入れたまま解凍し、ビニール袋の底の角を片方切って、少しずつ出して団子状にすれば洗い物が出ず、楽チンです~♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
残った餃子のたねで*白湯春雨スープ* 残った餃子のたねで*白湯春雨スープ*
餃子のたねって余りませんか? 残った餃子のたねで美味しい白湯(パイタン)春雨スープはいかがでしょうか♪ Blue-Island -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17380866