えびのナポリソースオムライス♪カフェ風

ひなひなた
ひなひなた @cook_40021929

市販のナポリタンソースを使っているので超簡単にできる海老のナポリソースです。見た目も味もばっちりです!!

このレシピの生い立ち
カフェっぽいオムライスが食べたかったから。かなり美味しく出来て大満足です。となりの味噌汁は気にしないで下さい(笑)ホントはおしゃれなスープに・・・。

えびのナポリソースオムライス♪カフェ風

市販のナポリタンソースを使っているので超簡単にできる海老のナポリソースです。見た目も味もばっちりです!!

このレシピの生い立ち
カフェっぽいオムライスが食べたかったから。かなり美味しく出来て大満足です。となりの味噌汁は気にしないで下さい(笑)ホントはおしゃれなスープに・・・。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ☆海老のナポリソース☆
  2. 海老 10匹
  3. ブナピーしめじきのこ類でも) 1袋
  4. 市販のナポリタンソース 2/3缶位
  5. ☆オムライス☆
  6. 溶き卵 2個分
  7. ごはん 茶碗1杯強
  8. 豚ロースとんかつ用で売ってるもの) 1枚
  9. ミックスベジタブル 適量
  10. たまねぎ 小1個
  11. 塩コショウ 少々
  12. 中華あじの素 少々
  13. キャノーラ油 適量

作り方

  1. 1

    ☆下準備☆ 海老、ブタピーは茹でてざるにあげて水気を取っておく。(海老の殻はむいて下さい)たまねぎはみじん切り、豚ロース肉はサイコロ状に細かくカットして下さい。

  2. 2

    まず、オムレツから・・。フライパンに油をしき、たまねぎ、肉、ミックスベジタブルを炒める。塩コショウ、中華あじの素で味をつけます。ごはんを入れてまんべんなく炒めまぜ、いったんボール等にとります。

  3. 3

    キレイなフライパンに油をしき、溶き卵を流しいれ、ボールにとっておいたごはんをオムライス状にします。お皿に盛ってオムライスのできあがり。

  4. 4

    市販のナポリタンソースは耐熱容器に入れ、ラップをして2分ほど加熱。熱くなったら取り出し、茹でておいた海老、ブナピーをまぜるだけ。オムライスにキレイに盛って完成です。

コツ・ポイント

オムライスの中身は、チキンライスでも、チャーハンでも、お好きな具でどうぞ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ひなひなた
ひなひなた @cook_40021929
に公開
29歳。主婦。夫と娘の3人家族。貧乏!?なのでカフェにいけません(笑)3人でおうちカフェしてます。簡単にできる、オリジナルのカフェ風のレシピや家庭的な和食をご紹介できたらいいなって思っています。
もっと読む

似たレシピ