ふんわり♪ぶどうパン2種

アグマグ
アグマグ @cook_40021983

ぶどうパンが大好きな義母へのプレゼント用。今回はポーションミルクを使いましたが、生クリームならさらにふんわりできます。おいしいよ!
追記*翌日もしっとりしておいしいです♪

このレシピの生い立ち
素朴でおいしいパン(ID:17381826)の材料に、余った生クリームを100グラム入れて作ってみたらとにかくふわふわ!翌日もふわふわ!これを生かしておいしいぶどうパンを義母にプレゼントしようと思って。でも生クリームをあけるとまた余るので、ポーションミルクと牛乳で作ってみました。生クリームが余ったときはこれに決まり!

ふんわり♪ぶどうパン2種

ぶどうパンが大好きな義母へのプレゼント用。今回はポーションミルクを使いましたが、生クリームならさらにふんわりできます。おいしいよ!
追記*翌日もしっとりしておいしいです♪

このレシピの生い立ち
素朴でおいしいパン(ID:17381826)の材料に、余った生クリームを100グラム入れて作ってみたらとにかくふわふわ!翌日もふわふわ!これを生かしておいしいぶどうパンを義母にプレゼントしようと思って。でも生クリームをあけるとまた余るので、ポーションミルクと牛乳で作ってみました。生クリームが余ったときはこれに決まり!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8個分
  1. ドライイースト 4グラム
  2. 砂糖 25グラム
  3. 強力粉 210グラム
  4. 全粒粉(強力粉タイプ) 40グラム
  5. ホットケーキミックス 100グラム
  6. 2グラム
  7. ポーションミルク 5グラム×6個(30グラム)
  8. 牛乳 220グラム
  9. 干しぶどう 80グラム
  10. マーガリンもしくはバター(有塩) 適量
  11. グラニュー糖 適量
  12. *牛乳(塗る分) 適量

作り方

  1. 1

    ドライイーストから牛乳までを順に入れHBでピザ生地コース(うちのツインバードで50分のコース。時間短縮のため。) 開始から10分で干しぶどうを投入。もちろん生地作りコースの方がベスト。

  2. 2

    生地が完成したら8等分し丸めなおして10分ベンチタイム。ベンチタイム終了後、お好きな形に成形して二次発酵(2倍に膨らめばOK。)うちはオーブンの発酵機能で約40分。今回は丸型を2個ずつパウンドケースに、残りはレモン型に。

  3. 3

    オーブンを180℃に温める。
    丸型パウンドの方ははさみなどで十字にクープを入れ、クープ中央にマーガリンを適量置きグラニュー糖をふる。
    レモン型は表面にはけで牛乳を塗る。

  4. 4

    180℃で15分ほど焼く。(パウンド型は3分ほど長めに焼く。)うちのオーブンは焼きが甘いので焼き時間は長め。実際は13分くらいでも良いかも。焦げ目が付きすぎるようならホイルで保護するなどの調整を。焼きあがったら網の上で冷まして出来上がり♪

  5. 5

コツ・ポイント

私はポーションミルクを使いましたが、牛乳だけでも生クリーム使用でも、量がトータル250グラムならOKです。でも生クリームならなおふんわりすると思います。そのままでもおいしいのですが今回はマーガリンとグラニュー糖でおしゃれ度もおいしさもUP。両方プレゼントしました^^グラニュー糖が無くてもコーヒー用のスティックシュガーがあればちょっと使いに便利★

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
アグマグ
アグマグ @cook_40021983
に公開
3児(12歳・7歳・5歳)の母です。アウトドアに憧れつつもインドア大好き☆雨の日の読書は最高ね♪奥田民生サン&ユニコーン吉田拓郎サンゴダイゴがスキ♪ダイエットが必要な私はヘルシーを、子供達には安心でオイシーを、楽しく作りたいな♪
もっと読む

似たレシピ