お家で肉まん

キューピーマヨネーズ
キューピーマヨネーズ @cook_40022300

ふっくらもちもちの生地が自慢!!ちょっとの手間はかかるけど、食べてビックリのお家肉まん♪
このレシピの生い立ち
肉まんを家で作りたい・・・。そんな願望で色んなレシピを参考に生まれた「お家肉まん」

お家で肉まん

ふっくらもちもちの生地が自慢!!ちょっとの手間はかかるけど、食べてビックリのお家肉まん♪
このレシピの生い立ち
肉まんを家で作りたい・・・。そんな願望で色んなレシピを参考に生まれた「お家肉まん」

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4個分
  1. 【 皮 】
  2. 薄力粉 150g
  3. 砂糖 20g
  4. 小さじ1/2
  5. ドライイースト 2g
  6. 牛乳 30ml
  7. ぬるま湯 50ml
  8. サラダ油 小さじ1
  9. ベーキングパウダー 5g
  10. 【 肉あん 】
  11. 干しいたけ 1枚
  12. 缶詰クワイ 10g
  13. ゆでタケノコ 10g
  14. タマネギ 1/4コ
  15. ゴマ 少々
  16. 砂糖 小さじ2
  17. 小さじ2
  18. 醤油 小さじ1
  19. 豚ひき肉 80g
  20. 塩コショウ 少々
  21. 片栗粉 小さじ2

作り方

  1. 1

    皮作り。
    ボールに薄力粉・砂糖・塩・イースト・ベーキングパウダーを合わせておく。ぬるま湯と牛乳を合わせ入れ、よく捏ねる。ひとまとまりになったらサラダ油を入れ、なめらかになるまで捏ねる。表面がなめらかになったら丸めて室温で発酵(30分)

  2. 2

    肉あん作り。
    干しいたけはお湯で戻しておく。
    干しいたけ・クワイ・タケノコ・タマネギは5ミリくらいの角切りにして、フライパンを熱しゴマ油をいれて、切った野菜を炒める。砂糖・酒・醤油で味付けします。

  3. 3

    ボールに豚ひき肉・塩コショウ・片栗粉を入れて粘りがでるまで練ります。そこに冷やした野菜類を入れます。
    これを4等分にして丸めておく。

  4. 4

    発酵させていた皮を4等分にして、円形に伸ばし肉あんを包み、室温で発酵(15分)

  5. 5

    発酵後、強火で15分間蒸します。

コツ・ポイント

クワイの触感がポイント★ サクサクしてておいしいです。
肉あんをお好みでエビチリを入れたり餡子をいれたり、色々なおかずを包んでみても楽しくおいしいと思います(*'ー'*)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
キューピーマヨネーズ
に公開
気ままにお料理。たまーに更新。。。
もっと読む

似たレシピ