琉球の香り♪ぷっりぷるのポークステーキ

味噌に漬け込んだ豚肉が口でプリプリぷる~です。脂っこくなりがちなポークステーキを琉球もろみ酢と大根おろしでを使ってさっぱり!つい食べ過ぎてしまいます。
このレシピの生い立ち
先日ためしてガッテンで豚肉を柔らかくする方法をやっていて試してみたかったのと、もろみ酢を使ったレシピを作りたくて。
豚肉は驚くほどプルプルプリプリで柔らかいです。(筋切りしなかったのに!!)がってん流より味噌を減らして、酢を加えてみました。
琉球の香り♪ぷっりぷるのポークステーキ
味噌に漬け込んだ豚肉が口でプリプリぷる~です。脂っこくなりがちなポークステーキを琉球もろみ酢と大根おろしでを使ってさっぱり!つい食べ過ぎてしまいます。
このレシピの生い立ち
先日ためしてガッテンで豚肉を柔らかくする方法をやっていて試してみたかったのと、もろみ酢を使ったレシピを作りたくて。
豚肉は驚くほどプルプルプリプリで柔らかいです。(筋切りしなかったのに!!)がってん流より味噌を減らして、酢を加えてみました。
作り方
- 1
ビニール袋に、豚・味噌・もろみ酢・水を入れて最低1時間は冷蔵庫でつけ込んでおく(この肉は1日つけ込んだものです)この工程が豚の臭みをとり、豚ををプリプリぷるぷるにします。
- 2
大根おろし(大根おろしの水分は手のひらの上に乗せて汁が垂れなくなる程度まで絞って下さい。絞りすぎると大根のうまみがなくなります)琉球もろみ酢・めんつゆ・葱をあわせておく。
- 3
つけ込んでおいた豚をよく洗い、少しのサラダ油でこんがり焼く。肉だけ取り出す。フライパンに肉汁や油が残っているので、それでソースを作ります。切るときはまな板にキッチンペーパを敷いておくと楽です。
- 4
琉球もろみ酢と醤油・黒糖を混ぜて、3のフライパン入れ、弱火で煮詰める。
- 5
肉をそぎ切りにして、大根おろしを添え、肉の上にソースをかける。出来上がり^^
コツ・ポイント
豚肉の味噌はしっかり洗い流して下さい。あまり強火で焼くと焦げてしまうので中火~弱火でじっくり焼いて下さい。弱火&蓋を使うとうまく焼けます。
肉を切るときは、そぎ切りの方がより柔らかく感じプルっとした感じがします。
似たレシピ
-
-
◆梅じそ香る♪トルネードポークステーキ ◆梅じそ香る♪トルネードポークステーキ
豚バラ肉で作るポークステーキです。そのままでも、大根おろしポン酢でも…♡フォークとナイフでお召し上がりください。 ★結衣★ -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ