ホットケーキ@炊飯器

牛ビーフ
牛ビーフ @cook_40014967

洗い物を極限まで削りました。厚手で食べ応え十分なので、フライパンに戻れません。
このレシピの生い立ち
食べたくなったら5分で支度、スイッチ押してヤボ用済ませてるうちに出来上がり。
フライパンで焼くのが面倒だなぁと思って、噂で聞いてたのを実践してみました。

ホットケーキ@炊飯器

洗い物を極限まで削りました。厚手で食べ応え十分なので、フライパンに戻れません。
このレシピの生い立ち
食べたくなったら5分で支度、スイッチ押してヤボ用済ませてるうちに出来上がり。
フライパンで焼くのが面倒だなぁと思って、噂で聞いてたのを実践してみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ホットケーキミックス 1袋
  2. 1コ(ミックスに書かれてる分量分)
  3. 牛乳 150cc(ミックスに書かれてる分量分)
  4. バター 適量

作り方

  1. 1

    計量カップで牛乳の量を量ったら、そこに卵一個入れてよーくかきまぜる。

  2. 2

    炊飯器の釜にホットケーキミックスと1を入れて混ぜる。好みで溶かしバターも入れて。多少ならダマになってても大丈夫。

  3. 3

    普通に炊飯でスイッチオン。

    もし出来上がりが生焼けだったら再度炊飯スイッチオン。

  4. 4

    切り口はこんな感じ。厚さ5cmぐらい。

  5. 5

    '15/8/23、つくれぽ100件で話題入りしました!ありがとうございます!

コツ・ポイント

意外と炊飯器にニオイはうつりません。(機種によって違うかも?)欲張って多めに作ると生焼けになるのでご注意。出来上がったあと放っておくと、表面のカリカリ感がどんどん失われるので、すぐ炊飯器から出しちゃってください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
牛ビーフ
牛ビーフ @cook_40014967
に公開
時々スキンヘッド、時々ピンク頭の、美味い料理とラウドな音楽を愛するド底辺エロ漫画家です。必要最低限の手間と材料で食材そのものの味を最高に引き出す何かを探し求めています。ありていに言うと美味しい手抜き最高♡ここでは以前はGAMMAとか名乗ってました。名前変えられるようになったのねありがとうCOOKPADさん!
もっと読む

似たレシピ