おからとあずきのもちもち

おからをどっさり入れているのにモチモチふわふわ!それにすっごく簡単で美味しいです。
このレシピの生い立ち
りん♪さんの「おからきな粉もち(レシピID:17353760)」がすごく美味しくてビックリ!時間がたっても固くならないように私なりにアレンジしてみました。(一日経つと常温だと固くなりませんが冷蔵庫だと固くなりました。)本当におからじゃないみたいでビックリします。FPを使ってなめらかにするとおからだなんて全くわかりません。本当にビックリです^^
おからとあずきのもちもち
おからをどっさり入れているのにモチモチふわふわ!それにすっごく簡単で美味しいです。
このレシピの生い立ち
りん♪さんの「おからきな粉もち(レシピID:17353760)」がすごく美味しくてビックリ!時間がたっても固くならないように私なりにアレンジしてみました。(一日経つと常温だと固くなりませんが冷蔵庫だと固くなりました。)本当におからじゃないみたいでビックリします。FPを使ってなめらかにするとおからだなんて全くわかりません。本当にビックリです^^
作り方
- 1
耐熱ボールにおから・と水を入れホイッパーで、おからのダマが無くなりなめらかになるまで混ぜる。(完璧にしたい方は、ミキサーやFP、バーミックスなどを使って下さい)
- 2
あんこと片栗粉を入れ、手できれいにこね回してダマがないのを確認する。
- 3
700Wのレンジで5分チンする。
ゴムべらなどよくこね回す。ちゃんと火が通ってるか確認し、好きな大きさに丸め、きな粉・黒糖をかける。(きな粉に砂糖をあわせたものをかけるだけでも、美味しいです^^) - 4
=メモ=冷蔵庫で冷やすと固くなりました!冷蔵庫で冷やしても、柔らかいのがいい方は、片栗粉を上新粉に変えて同じように作って下さい。でもモッチリ感は片栗粉より劣ります。でも冷やしてもまったく固くなりません。場面に応じて作り替えてみて下さい。
コツ・ポイント
最初におからと水をよく混ぜること。
冷蔵庫保存をされるなら、片栗粉よりも上新粉がお勧めです。モッチリ感はやや劣りますが全く堅くなりません。3~4日後でも堅くなりませんでした。
似たレシピ
-
もちもち~♫ おからかぼちゃだんご♫♬ もちもち~♫ おからかぼちゃだんご♫♬
strawberry苺ちゃんの「白玉??おから抹茶だんご」にかぼちゃを入れて、黄色くお化粧してみました♫♬ mimimimizo- -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ