玄米入りキムチ卵ご飯

haru-el.える
haru-el.える @cook_40022583

短時間でできる卵ご飯にキムチを入れただけの全くもって単純なレシピ。          白米と玄米が半々でちょうどいい歯ごたえとヘルシーな気分も味わえ、なおかつおいしいのでぜひ!
このレシピの生い立ち
キムチ大好きなんで、何にでもキムチを入れてます。
これも一人暮らしの生活をず~っと支えてきてくれたレシピです笑
材料も多くないし手間もかからないし、とても一般的な組み合わせなので試したことない方はぜひ試してください♪

玄米入りキムチ卵ご飯

短時間でできる卵ご飯にキムチを入れただけの全くもって単純なレシピ。          白米と玄米が半々でちょうどいい歯ごたえとヘルシーな気分も味わえ、なおかつおいしいのでぜひ!
このレシピの生い立ち
キムチ大好きなんで、何にでもキムチを入れてます。
これも一人暮らしの生活をず~っと支えてきてくれたレシピです笑
材料も多くないし手間もかからないし、とても一般的な組み合わせなので試したことない方はぜひ試してください♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. キムチ お好みの量
  2. 玄米白米 1対1の割合でちゃわん1盛
  3. 1個
  4. 料理だし(クッキング追いがつお) 大さじ2分の1
  5. しょうゆ お好みの量
  6. お好みで
  7.   味付けのり 数枚
  8.   マヨネーズ 小さじ1

作り方

  1. 1

    玄米と白米は合わせてあらかじめ炊いておく。
    ※下のメモでちょっと触れます!

  2. 2

    卵を割って、よく混ぜてクッキング追いがつおを入れてまた混ぜる。

  3. 3

    炊けたご飯に2の溶き卵を入れてよく混ぜてからキムチをのせ、しょうゆをかける。

  4. 4

    お好みでマヨネーズをかけたり、味付けのりで食べたりして味覚を楽しんでください!

コツ・ポイント

玄米は白米よりも最低限、水に浸しておく時間を長くするものだそうです。
うちの場合は前日に両方とも炊飯器に入れて翌朝炊けるようにセットしてあるので、玄米・白米ともに充分浸してあることになってると思ってます☆

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
haru-el.える
haru-el.える @cook_40022583
に公開
たぶん忙しい大学生。一人暮らししてるので自炊です!
もっと読む

似たレシピ