わかめとしいたけのつくだ煮

わかめのつくだ煮(レシピID:17379517)の姉妹品。ピリ辛味。
このレシピの生い立ち
塩気が多くて磯臭く美味しくない乾燥わかめが大量にあったので大量消費レシピ。おまけにわかめを戻しすぎたため、偶然の産物でできた一品。ソフトこんぶ飴の様なやさしい味のつくだ煮、ごはんがすすみます。
わかめとしいたけのつくだ煮
わかめのつくだ煮(レシピID:17379517)の姉妹品。ピリ辛味。
このレシピの生い立ち
塩気が多くて磯臭く美味しくない乾燥わかめが大量にあったので大量消費レシピ。おまけにわかめを戻しすぎたため、偶然の産物でできた一品。ソフトこんぶ飴の様なやさしい味のつくだ煮、ごはんがすすみます。
作り方
- 1
乾燥わかめを1~2時間程戻す(戻しすぎ・ぶぶよぶよとろとろの状態でOK。指でつまんで簡単に潰れる位まで。)。※塩気が強い・磯臭いなど美味しくないわかめの場合は水を2~3度換える。
- 2
スライス干しいたけを戻す。
- 3
赤唐辛子の種を取り、小口切りにする。
- 4
①②の戻した水を捨て、戻した乾燥わかめと干しいたけを鍋(テフロン加工がGood)に入れ火にかけ、常に混ぜながら水分を飛ばす。※水分が多い様ならおたまですくって捨てる。
- 5
水分が少なくなってきたら、◆砂糖、◆赤唐辛子◆しょうゆ、◆だしの素を入れ、常に混ぜながら煮詰める。※混ぜるうちにわかめの原形はなくなり、のりのつくだ煮状のとろとろになります。
- 6
とろっとのりの佃煮と同じ様な固さまで水分を飛ばしたら◆みりんを加えてよく混ぜ、少し水分を飛ばして、できあがり♪ごはんのおともにピッタリです。
コツ・ポイント
安物の乾燥わかめで十分です。美味しくない乾燥わかめが手元にあったら是非、作ってみて下さい。塩辛さも磯臭さもありません。★メモ★熱い内にきれいに洗った瓶に詰め冷蔵庫で保存、食べるときに直箸を使わなければ夏場でも1ヶ月は問題なく食べられました。但し保証はできません。
似たレシピ
-
-
✿パリパリ♪佃煮風わかめふりかけ✿ ✿パリパリ♪佃煮風わかめふりかけ✿
✿ピックアップレシピになりました✿佃煮風の味付けのわかめふりかけです。ご飯のお供に♬常備菜に作り置きしておけます^^ ぽろん526 -
-
-
-
-
その他のレシピ