自然のうまみたっぷり 手作りサルサ

catwoman
catwoman @cook_40016561

トマトやその他のお野菜とほんの少しの塩あじでこの旨み!!サルサはやはり手作りに限ります。ブラックビーンとコーンの入ったサウスウエスタン風のサルサです。お好みでハラペーニョを多くしたり少なくしたりしてみてください。
このレシピの生い立ち
今砂糖を全く摂らないというデトックスをやっているのですが、サルサがとにかく大好きで、お店で買うと必ずお砂糖が入っているので自分で作ることにしました。

自然のうまみたっぷり 手作りサルサ

トマトやその他のお野菜とほんの少しの塩あじでこの旨み!!サルサはやはり手作りに限ります。ブラックビーンとコーンの入ったサウスウエスタン風のサルサです。お好みでハラペーニョを多くしたり少なくしたりしてみてください。
このレシピの生い立ち
今砂糖を全く摂らないというデトックスをやっているのですが、サルサがとにかく大好きで、お店で買うと必ずお砂糖が入っているので自分で作ることにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8カップ(約2リットル)
  1. トマト缶詰 1600ml(28oz缶×2)
  2. 玉ねぎ 大1個
  3. 緑ピメン 1個
  4. にんにく 5かけ
  5. ハラペーニョペッパー 2個
  6. ブラックビーン 1/2カップ
  7. コーンカーネル 1/2カップ
  8. コリアンダー 適量
  9. フレッシュライムジュース 1/2個分
  10. 適量
  11. クミン 適量

作り方

  1. 1

    大きめの鍋に缶トマトを入れ、ハンドミキサーで好みの大きさにチョップする。(手でつぶしながら入れてもいいです。)フレッシュトマトが手に入る場合は湯むきして使ってもおいしいです。

  2. 2

    鍋を中火にかけ、さいの目に切ったピメントと玉ねぎ、みじん切りにしたにんにく、さらに種をとってごく細かく切ったハラペーニョ、クミンをいれ水分が2/3ぐらいになるまで煮込む。

  3. 3

    煮詰まって好みのテクスチャになったら軽く洗った缶詰(もしくはすでに調理済みの)ブラックビーンをいれ、コーンも入れる。コリアンダーと塩、ライムジュースで味を調えて出来上がり。

  4. 4

    冷ましたら保存容器にいれ冷蔵、または冷凍する。冷凍のサルサを解凍するときは自然解凍にするとよい。サルサはチップスやタコスと一緒に食べるのはもちろん、スクランブルエッグやオムレツにケチャップの代わりにのせても美味です!

コツ・ポイント

お子さんや辛さが苦手なかたはハラペーニョ抜きでも美味しく出来ます。ハラペーニョが手に入らない場合は普通の唐辛子でも。ブラックビーンが手に入らない方はゆで小豆などを代用しても美味しいかもしれません。かなり量が出来るので小分けにして冷凍するといいと思います。ここでは缶詰のトマトを使いましたが、夏でトマトが安く手に入るようになったら是非フレッシュなトマトで作ってください。湯むきをすれば大丈夫です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
catwoman
catwoman @cook_40016561
に公開
カナダに来て早10年+、体に良くて美味しいものが大好きです。
もっと読む

似たレシピ