ワンボウルで簡単☆ガトー・ショコラ♪

コーンスターチ入りで軽い仕上がりだけど、しっかりチョコの存在感もあり一切れで満足☆覚えやすいオリジナル分量です♪
このレシピの生い立ち
とあるパンやさん(巷ではかなり評判)に、山積にされて売っているチョコケーキがなんとも美味しい(ショーケースなんかに入ってなく、メロンパンの隣なんかに無造作におかれていて、157円)一切れで満足できるし、気取ってないおやつな感じが大好きで試行錯誤の末、かなり近づいてきたかな???
ワンボウルで簡単☆ガトー・ショコラ♪
コーンスターチ入りで軽い仕上がりだけど、しっかりチョコの存在感もあり一切れで満足☆覚えやすいオリジナル分量です♪
このレシピの生い立ち
とあるパンやさん(巷ではかなり評判)に、山積にされて売っているチョコケーキがなんとも美味しい(ショーケースなんかに入ってなく、メロンパンの隣なんかに無造作におかれていて、157円)一切れで満足できるし、気取ってないおやつな感じが大好きで試行錯誤の末、かなり近づいてきたかな???
作り方
- 1
型に薄く油を塗って、広告用紙を型サイズにカットしたものを敷いておく!(ベーキングシートだと、出来上がりの際トップとサイドがへこみます!お好みで使い分けてみてください)
- 2
オーブンは170度に予熱!チョコとバターを密閉容器などに入れて湯せんにかけておく。(↑我が家の湯せん。時々、容器ごとゆするとバターも溶けていく)粉類はあわせて2回ふるってスタンバイ!
- 3
全卵3個を軽く解きほぐし砂糖を入れ、湯せんにかけもったりするまで泡立てる。生地が(フィンガーチェック)人肌くらいになっていたら湯せんからはずし、ハンドミキサーなら低速に切り替え大きな気泡がなくなるように丁寧にマヨネーズ状態を作っていく。
- 4
③の中に、粉類をふるいながら一度に入れてさっくり混ぜ合わせる。
- 5
さらに、湯せんにかけていたチョコとバターを容器の中で混ぜ合わせ、④のボウルにサッと流し込み底からすくい上げるように生地になじませる。(つやのある生地が出来ます)
- 6
型に流し込み、40分焼く!焼きあがったら、すぐに型からはずし荒熱を取る。(熱いので、缶などを下にあて押すとすぐに取れます。)
- 7
荒熱が取れたら、サイドと底の紙を取り外し、ラップで包み完全に冷ます。冷めたら、カットして出来上がり!お好みで、粉糖やゆるめにホイップした生クリームを添えて!
- 8
- 9
一切れづつ、お弁当用のアルミカップに敷いて密閉容器に保存するのもおすすめ!
- 10
粉糖の代わりに、純ココアを仕上げに振るのもお奨め♪
コツ・ポイント
粉もあわせて120gなので、ココアが足りない!コーンスターチも!という時でも多少の誤差だったら、あわせて120gにすればok!今回は、お砂糖もしっかり効いています。一度この分量で、お試しください。甘く感じたら、次回減らしてみてください。かなり、オススメな出来上がり☆
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
本命に!チョコレートパウンドケーキ 本命に!チョコレートパウンドケーキ
チョコレート好きにはたまらないチョコパウンド♪刻んだチョコレートが生地にたっぷり入って存在感を出しています!モナンジュ
-
その他のレシピ