柚子胡椒のボンゴレビアンコ(激ウマ注意)

にこまんま
にこまんま @cook_40021729

こちらもよろしく!!
http://pilialohastyle.info/
このレシピの生い立ち
たまたま賞味期限ぎりぎりのアサリを使いたくてボンゴレにしようとしたところ、途中までは普通に作っていたのに、何を血迷ったのか昨日の鍋の残り汁と柚子胡椒を投入!! まぐれで絶品になってしまいました(^^;)おいしい料理ってこんなまぐれからできるものなんだな~・・・(しみじみ)♪

柚子胡椒のボンゴレビアンコ(激ウマ注意)

こちらもよろしく!!
http://pilialohastyle.info/
このレシピの生い立ち
たまたま賞味期限ぎりぎりのアサリを使いたくてボンゴレにしようとしたところ、途中までは普通に作っていたのに、何を血迷ったのか昨日の鍋の残り汁と柚子胡椒を投入!! まぐれで絶品になってしまいました(^^;)おいしい料理ってこんなまぐれからできるものなんだな~・・・(しみじみ)♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 生きアサリ 1パック
  2. パスタ 160g
  3. 柚子胡椒 小さじ1
  4. 鍋の残り汁 オタマ3杯分
  5. ガーリックオイル 大さじ1
  6. オリーブオイル 大さじ2
  7. 白ワイン 適宜
  8. 適宜
  9. セリ 適宜

作り方

  1. 1

    鍋の残り汁(簡単みぞれ鍋)の作り方1)市販のうどんつゆ(袋状)に白菜、白ネギ、しいたけ、えのき、ニラ、鶏団子、豚肉、春雨を入れ、火にかける。2)全体に火が通ったら最後に大根おろしをたっぷり投入。3)具を平らげる。→うまみ凝縮ダシ完成!!

  2. 2

    1)生きあさりの砂抜きをしておく。
    2)パスタをゆでるためのお湯を沸かしておく。
    3)パスタをゆで始める。

  3. 3

    フライパンにオリーブオイルとガーリックオイルとパセリを入れ、香りがしてきたらアサリを入れる。ガーリックをあさり全体に行き渡らせたら、白ワインを投入。フライパンに蓋をして、アサリの口が開くまで待つ。

  4. 4

    鍋の残り汁を入れ、柚子胡椒を溶かし入れる。最後に塩で味を調え、味が濃かったらパスタのゆで汁を入れる。

  5. 5

    パスタをアルデンテにゆでたら、フライパンに入れ混ぜる。お皿に美しく盛りつけて完成!!

コツ・ポイント

このメニューを作る前日の晩ご飯には1のみぞれ鍋をすると良いでしょう(^^)v 私はこれから、みぞれ鍋の次の日は絶対にこのボンゴレを作ることに決めました。作らずに残り汁を捨てるのはもったいない!!ちなみにガーリックオイルはお手製。作り方は私のレシピの「チキンのトマトクリーム煮」のメモ欄を参考に☆

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
にこまんま
にこまんま @cook_40021729
に公開
娘が生まれてからは、油、砂糖、動物性脂肪&タンパク質の取り方に注意したアトピー対応レシピ専門になりました。(以前のレシピはそのまま掲載しています)アトピー対応レシピの動画をYoutubeにて配信中。niko's foodiesを是非ご覧ください。ちなみに本業はハワイアンキルト講師です。https://www.hauoliquilt.com (こちらもご覧ください)
もっと読む

似たレシピ