卯の花揚げに憧れる☆おから菓子

子供が卯の花揚げ(きらず揚げとも言うんですよね)を好んで食べます。できればダイエット中の私も食べられる卯の花揚げ風のお菓子が作りたかったのでチャレンジ!なぜか「えびせん」のような味☆食感はあられ?せんべい?カリポリ食べすぎちゃう!
このレシピの生い立ち
某豆腐屋さんのおからを使ったレシピや、近くのお店に売っている卯の花揚げの材料などからヒントを頂きレシピを作りました。
卯の花揚げに憧れる☆おから菓子
子供が卯の花揚げ(きらず揚げとも言うんですよね)を好んで食べます。できればダイエット中の私も食べられる卯の花揚げ風のお菓子が作りたかったのでチャレンジ!なぜか「えびせん」のような味☆食感はあられ?せんべい?カリポリ食べすぎちゃう!
このレシピの生い立ち
某豆腐屋さんのおからを使ったレシピや、近くのお店に売っている卯の花揚げの材料などからヒントを頂きレシピを作りました。
作り方
- 1
ボウルかビニール袋に塩までの材料を量り入れ、良く混ぜるます。混ざったら水を入れ粉っぽさが無くなるまで揉み、ひとかたまりにします。
- 2
クッキングシートの上にかたまりを出し、ラップをかぶせその上から麺棒で伸ばします(麺棒に生地がくっつかないようにするため)。真ん中が厚いと焼きムラが出来るので、真ん中が若干薄くなるように延ばすようにします。2~3㎜くらいに伸ばせるとベスト。
- 3
伸ばす時に、周りや中側にひびが入りやすいので、ペタペタ修正したり、形を整えたり、めんどくさいですが楽しんでやっちゃいます^-^
- 4
伸ばした生地に、ハケなどで油を薄く塗ります。
- 5
塗り終えたら、包丁などで(私はピザカッターを使いました)お好きな形に切ります。コロコロの穴あけで遊びましたが、必要ないと思われます(笑)
- 6
180℃のオーブンで(余熱なし)30分焼きます。焦がしてはダメですが、「あ!焼きすぎた?」くらいがいちばんおいしいです^^
- 7
冷めたらバラバラにして(これがまた楽しい^-^)しけらないように密閉できる容器で保存します。粗熱はしっかりとってから保存してくださいね。
- 8
レシピID:17396292のゴマもおいしいですよん^-^
コツ・ポイント
生地を冷蔵庫等で寝かせるとボロボロになりますので、まとめたらすぐ伸ばしちゃってください^-^お砂糖はなんでも良いです^^
硬くて口の中で溶けにくいです!小さなお子さんには折ってあげてください☆
似たレシピ
-
卯の花揚げに憧れる☆おから菓子(ゴマ) 卯の花揚げに憧れる☆おから菓子(ゴマ)
子供が大好きな卯の花揚げ(きらず揚げ)。ダイエット中の私もつまみたーい^-^てなわけで、揚げずに作ってみました♪ゴマの香りがオイシイ!カリポリ止まらない。ダイエット中なのに・・・(笑) アグマグ -
ティッパレイパ★メーデーに食べる揚げ菓子 ティッパレイパ★メーデーに食べる揚げ菓子
フィンランドでメイデー前後に食べられる揚げ菓子Tippaleivät。ドーナツをパリパリ食べるような、変わった食感です♪ fincafe -
-
-
おからと全粒粉 ダイエットクッキー おからと全粒粉 ダイエットクッキー
甘さ控えめおからクッキーにチャレンジ。全粒粉の素朴な味が好きなのでブレンドです。ふわっとした食感が気に入りました。ジッジ〜ポン
-
小麦乳卵なし♡簡単おからサツマイモケーキ 小麦乳卵なし♡簡単おからサツマイモケーキ
子供は食アレ、私はダイエット中wで省けるもの全て省いてみてもオカラ感ゼロ♡ホッコリ美味しく出来ました♡saoluca
-
-
-
-
-
その他のレシピ