電子レンジで3分☆他人丼の作り方

ここあっち
ここあっち @cook_40024231

電子レンジでたったの3分間で、半熟たまごの美味しい他人丼が出来上がります!耐熱容器(本体・蓋共に)を使って、具材と合わせ調味料を手順通りにチン♪するだけ!玉ねぎはシャキシャキ、お肉は柔らかく、卵は半熟卵。煮汁は、調味料や豚肉から出る旨味もあり本格的な味

このレシピの生い立ち
電子レンジの最大の特徴は、何と言っても『手軽さ・簡単・早い』といったところ。インスタントラーメンが3分で出来るなら、日本の定番料理の他人丼も、3分で美味しく調理出来ないものか?!…が発端。

電子レンジで3分☆他人丼の作り方

電子レンジでたったの3分間で、半熟たまごの美味しい他人丼が出来上がります!耐熱容器(本体・蓋共に)を使って、具材と合わせ調味料を手順通りにチン♪するだけ!玉ねぎはシャキシャキ、お肉は柔らかく、卵は半熟卵。煮汁は、調味料や豚肉から出る旨味もあり本格的な味

このレシピの生い立ち
電子レンジの最大の特徴は、何と言っても『手軽さ・簡単・早い』といったところ。インスタントラーメンが3分で出来るなら、日本の定番料理の他人丼も、3分で美味しく調理出来ないものか?!…が発端。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 豚薄切り肉こま切れ挽肉可) 50g
  2. 玉ねぎ 中1/4個
  3. 卵(溶き卵 M1個
  4. ▽合わせ調味料
  5. 大2(30ml)
  6. 和風顆粒だしの素 微量
  7. しょうゆ 小2(10cc)
  8. みりん 小2(10cc)
  9. 砂糖 小1/2(3g)
  10. ごはんお茶碗1強) 180g
  11. ▽薬味
  12. 三つ葉 適宜
  13. 七味唐辛子 適宜

作り方

  1. 1

    最初に、耐熱容器に合わせ調味料と玉ねぎ(くし切り)を入れて、蓋(ラップ)をして1分30秒間、レンジ加熱(600W)する。

  2. 2

    次に、豚薄切り肉(解凍後)を加えて1分間、蓋(ラップ)をしてレンジ加熱(600W)する。

  3. 3

    最後に、溶き卵を加えて蓋(ラップ)をして、30秒間レンジ加熱(600W)すると出来上がりです!

  4. 4

    更に…レンジから出して1分間、蓋を開けずにそのまま待てば、(具材が煮汁を吸い込む)でより美味しくなります。

  5. 5

    さぁ!ごはんに盛り付けて、三つ葉を添えて出来上がり!お好みで七味唐辛子で…。

  6. 6

    【関連情報】耐熱容器(本体・フタ共)は、やや大きい丸型のどんぶり型が、使い勝手がいいです。これひとつあるだけで、いろいろとメニューが増えますよ。600ml容器

  7. 7

    【牛丼】           電子レンジで3分で調理   レシピID: 17397840

  8. 8

    【親子丼】          電子レンジで3分で調理   レシピID: 17397833

  9. 9

    【厚揚げ丼】         電子レンジで3分で調理   レシピID: 17402544

  10. 10

    【焼き豆腐丼】        電子レンジで3分で調理  レシピID: 17402561

コツ・ポイント

◆レンジが500Wの方は、時間を1.2倍する。1分→72秒・1分30秒→1分48秒・30秒→36秒◆手順通りに調理して下さい。最初から全てを入れてしまっては台無しになります。豚肉は硬くパサパサになり、卵も半熟になりません!具材の旨味も出ませんので手順通りに調理するのを守ることがコツ。◆豚が冷凍なら予め解凍しておく。◆三つ葉を添えると本格的な美味しさになりますが、省略しても美味しくいただけます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ここあっち
ここあっち @cook_40024231
に公開
東京:趣味はDTM音楽・映画鑑賞・旅行。和食/電子レンジ料理/手作りパン全般/お菓子作り/デザートが好きです。
もっと読む

似たレシピ