いろいろ野菜の出汁しょうゆ漬け

中医薬膳士清水えり
中医薬膳士清水えり @cook_40021020

冷蔵庫の残り野菜をどんどん入れて浅漬けづくリ。出汁が効いててさっぱりです。
このレシピの生い立ち
浅漬けが好きなのでバリエーションです

いろいろ野菜の出汁しょうゆ漬け

冷蔵庫の残り野菜をどんどん入れて浅漬けづくリ。出汁が効いててさっぱりです。
このレシピの生い立ち
浅漬けが好きなのでバリエーションです

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

つくりすい分量
  1. A出汁 1カップ
  2. A塩 小さじ2
  3. A醤油 小さじ1
  4. A米酢 1/4カップ
  5. A七味唐辛子 適宜
  6. 野菜 数種類好みで

作り方

  1. 1

    Aの材料を人にたちさせる。熱い内に野菜を漬ける。漬けるのはポリ袋に入れて。空気を抜いて密閉します。

  2. 2

    野菜は厚めにスライスした新生姜、4つ割のカブ、ブロッコリーの芯1本分、大根の葉っぱ、いちょう切りの大根、ぶつ切りきゅうりなどお好みで

  3. 3

    冷めたら冷蔵庫で保存します。2~3時間後からたべられます。

コツ・ポイント

この漬け汁は最初は塩辛いです。2~3回つけていくうちにマイルドになり、酸味も出てきます。3回くらいまで漬けられますが、それ以上はいたむ危険があるのでやめた方がいいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
中医薬膳士清水えり
に公開
おもてなし薬膳CookingClass La Table de Eri主催生薬を使わない、季節の野菜などの食材や乾物、スパイスを使って、家族の健康を守るおうち薬膳を!をテーマにレシピを発信中です。教室ではおもてなしになる盛りつけのポイントやコーディネートも。ameblo公認専門家ブログSAI dining *おいしくきれいに*http://ameblo.jp/fani0912/
もっと読む

似たレシピ