ひんやり。ジュースで作るシャーベット♪

缶詰のシロップまで使い切る簡単レシピ。夏休みにお子様と作ってくださいね。
このレシピの生い立ち
缶詰のシロップどうしますか?と聞かれたのと、特売ジュースが沢山あったので。。。(自分でも買ったのに友達も持ってきてくれた。。。)
前日まで違うジュースで寒天ゼリーを作っていたので、ゼラチンでなく寒天を。
ちなみに、2、30パーセントのジュースよりも、このなんとかウォーター系のほうが向いていると思います。缶詰のシロップ入れると濃いので。
夏休みにお子さんと一緒に作ってくださいね。
ひんやり。ジュースで作るシャーベット♪
缶詰のシロップまで使い切る簡単レシピ。夏休みにお子様と作ってくださいね。
このレシピの生い立ち
缶詰のシロップどうしますか?と聞かれたのと、特売ジュースが沢山あったので。。。(自分でも買ったのに友達も持ってきてくれた。。。)
前日まで違うジュースで寒天ゼリーを作っていたので、ゼラチンでなく寒天を。
ちなみに、2、30パーセントのジュースよりも、このなんとかウォーター系のほうが向いていると思います。缶詰のシロップ入れると濃いので。
夏休みにお子さんと一緒に作ってくださいね。
作り方
- 1
今回はこれを使用しました。 ファミマで売っているなんとかウォーター系がお勧めです♪♪ 中で桃は香りもいいので一押しだとおもいます。(まだ桃でしかチャレンジしていません)。
- 2
鍋に、水、ジュース、寒天、缶詰シロップを3分の1から全部(お好みで加減)いれ、
寒天を煮溶かす。 - 3
桃を全量(お好みで)食べやすい大きさにカットする。桃も凍るので出来れば小さ目がベストです。
- 4
完全に寒天が煮とけたら、鍋より大きいボールなどに氷水を張り、冷やしてください。(このときかき混ぜながら。。)
- 5
人肌くらいになって、少しとろみがついたら切っておいた桃を入れる。
容器に移しいれる。
金属製のほうが早く固まります。 - 6
冷凍庫へ。。。。。
固まったら食べる前に一度スプーンで砕いてください。
寒天と大目の糖分が入っているので、氷のようにがちがちにはなりません。 - 7
出来上がりです。
他にもフルーツを入れたり、ミントを飾ったりするとおしゃれですが。。今日は何もなかったので・・・。
コツ・ポイント
完全に寒天を煮溶かすこと!!!ここであくみたいに出てきますが、
少し時間がたつと透明に変わりますので安心してください。
巨峰ウォーター、ミカン水などいろいろうっているので、バリエーションも楽しめます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
かき氷も♪製氷皿でジュースシャーベット♡ かき氷も♪製氷皿でジュースシャーベット♡
お好きなジュースを製氷皿にいれて冷凍庫で凍らすだけ♪一口サイズで食べやすい♡ジュースにいれても♪かき氷もできますよ♪ よーちゃん45♡
その他のレシピ