とりじゃがチーズ焼き

ニャンまま @cook_40024040
ニャンまま自慢の鶏肉料理です(^-^)v
このレシピの生い立ち
かなり前ですがどさんこワイドと言う番組で(北海道の方はわかるはず)星沢先生がこんなような料理を作っていたと思います。材料や分量は私流になってますが・・・本当においしいのでぜひ作ってみてください!
作り方
- 1
じゃがいもはみじんぎりにしてしばらく水に浸す。フードプロセッサーだとらくちんです。浸したらざるにあけて水気をよく切る。
- 2
鶏肉はかわをはいで1センチくらいの削ぎ切りにする。チーズはみじん切りにする。
- 3
ボールにじゃがいも、チーズ、パン粉、パセリを入れてスプーンなどでよく混ぜる。
- 4
鶏肉に小麦粉をまぶす。ビニール袋などにお肉と小麦粉を入れてふりふりするとらくちんです。
- 5
あとはフライと同じやりかたで溶き卵、3で作った衣をつけていく。あまりたくさんつけすぎないように気をつけてください!
- 6
焼く。少し多目の油で中火で揚げ焼きにする。お肉に火が通ったら火を強くしてカリッとさせるとおいしいです。
コツ・ポイント
カロリーが高そうだし手間がかかるので我が家ではこどもの日やお誕生日の日などによく作られます。とってもおいしいですよ(^-^)写真は綺麗に見せるためにケチャップをかけてますが何もつけなくてもおいしくいただけます♪とり皮はオーブンなどできつめの塩コショウをしてぱりぱりに焼くとおいしいです!
似たレシピ
-
節約!リメイク【鶏胸のミートチーズ焼き】 節約!リメイク【鶏胸のミートチーズ焼き】
【働くママ】の節約料理(^^♪ミートソースを作った次の日は、こんな1品にリメイクはいかが?お安い鶏むね肉が絶品に! ☆s4☆ -
-
-
-
-
-
-
-
簡単おつまみ♡竹輪のマヨチーズ焼き 簡単おつまみ♡竹輪のマヨチーズ焼き
ちくわを開き、マヨネーズとチーズを乗せて焼きました!サクサクになるポイントはパン粉入りのマヨネーズですʕ•̫͡•ʔ FKbaby -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17397515