お麩のお菓子

ぽんぽあーる
ぽんぽあーる @cook_40021636

雑誌で見た、奥薗先生のレシピを自分の好みにアレンジしました。。
このレシピの生い立ち
レシピ通りに作り始めたのですが、油の量が自分の好みより多めなのに気付いて少なくしました。更に作り進めているうちに、砂糖がカラメル状になった時点で、このままが好きかもと思い半量取り分けて、残り半量には元レシピ通りにきな粉をまぶしてみました。

お麩のお菓子

雑誌で見た、奥薗先生のレシピを自分の好みにアレンジしました。。
このレシピの生い立ち
レシピ通りに作り始めたのですが、油の量が自分の好みより多めなのに気付いて少なくしました。更に作り進めているうちに、砂糖がカラメル状になった時点で、このままが好きかもと思い半量取り分けて、残り半量には元レシピ通りにきな粉をまぶしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. 20gくらい
  2. マーガリン(バター) 大さじ1くらい
  3. 砂糖 大さじ2
  4. きな粉 適量

作り方

  1. 1

    テフロン加工の小鍋またはフライパンにマーガリン(バター)と麩を入れて、カリッとなるまで焼く。

  2. 2

    1、に砂糖を加え、溶けてカラメル状になり麩の表面に絡まるまで、菜箸等で転がしながら加熱していく。

  3. 3

    2、の半量を皿などに取り出す。残りの半量にきな粉適量を振り入れて全体にまぶし、同じく皿などに取り出す。

コツ・ポイント

1、の手順では、根気よくカリッとなるまで焼く。2、で砂糖をカラメル状にする時は、焦がしすぎないように注意!(砂糖が溶けにくい時は少量の水を加えてみてください)、、、カラメル味と、きな粉味を交互に食べる幸せ♪娘に、食べ過ぎるので作らないで!と言われました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぽんぽあーる
ぽんぽあーる @cook_40021636
に公開
アイコンの写真は 娘の小さい時のペット、 ぽんぽあーる、です♫ (注:ぬいぐるみです。笑)  ※レシピは予告なく訂正することがあります。ご了承下さいませ。2014年現在、オーブンは HITACHI HEALHY CHEF MRO-LV300 を使っています。 http://pompor.exblog.jp/ で写真のブログも書いてます。 ^^
もっと読む

似たレシピ