麩ラスク

キコリン135 @cook_40106934
以前、ごちそうになった麩のお菓子をレシピ化してみました。やはり、皆様に好評なのでアップすることにしました。
このレシピの生い立ち
ごちそうになった麩菓子がとても美味しかったのでレシピにしてみましたが適当です。
きな粉やすりごまは、アンチエイジング効果が大なのでおすすめです。子どもから高齢者まで喜ばれます。お土産で持っていくと、まさか麩で出来ているとは!驚かれます。
麩ラスク
以前、ごちそうになった麩のお菓子をレシピ化してみました。やはり、皆様に好評なのでアップすることにしました。
このレシピの生い立ち
ごちそうになった麩菓子がとても美味しかったのでレシピにしてみましたが適当です。
きな粉やすりごまは、アンチエイジング効果が大なのでおすすめです。子どもから高齢者まで喜ばれます。お土産で持っていくと、まさか麩で出来ているとは!驚かれます。
作り方
- 1
フライパンにバターと麩を入れて加熱しながら色づくまでからめる。バターが足りなければ少し加えてもいい。
- 2
きな粉ときび砂糖を合わせて、①のフライパンに加えてからめたら出来上がり。
- 3
すりごまと砂糖を合わせたものも美味しいです。分量は、お好みで。
コツ・ポイント
作る麩の個数は、適当に。食べたいだけ作ればいい。
バターも多いほうが美味しいので、加えてもいい。
フライパンの大きさや火力によってもでき具合が違うので工夫してみてください。
砂糖の量もお好みで調整してください!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20132726