ほっこり☆里芋のゴマ味噌汁

まろんママ
まろんママ @cook_40021777

すりゴマの風味が里芋にピッタリ!おかずの一品にもなるお味噌汁です。
このレシピの生い立ち
いつものお味噌汁のひとつです。我が家はいつも、汁物っていうより、おかずの一品という感じのお味噌汁を作ります。

ほっこり☆里芋のゴマ味噌汁

すりゴマの風味が里芋にピッタリ!おかずの一品にもなるお味噌汁です。
このレシピの生い立ち
いつものお味噌汁のひとつです。我が家はいつも、汁物っていうより、おかずの一品という感じのお味噌汁を作ります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 里芋 4個
  2. 味噌 適量
  3. ダシ(出しの素でも本格ダシでも) 適量
  4. すりゴマ 小さじ1~2
  5. 青い野菜 適量

作り方

  1. 1

    水にダシを入れ、生の里芋は沸騰してから、冷凍里芋は水の状態から入れて煮込む。

  2. 2

    やわらかくなったら、食べやすいサイズに切った青い野菜を入れて、あと一煮立ち。

  3. 3

    いつものお味噌汁の分量よりちょっぴり少なめにお味噌を溶いて、すりゴマを入れて完成。

コツ・ポイント

青い野菜は、ホウレン草でもモロヘイヤでもターサイでも、なんでもOKです。青い野菜を煮込むと、味噌汁の甘味が増します。写真は、エンサイ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まろんママ
まろんママ @cook_40021777
に公開
「冷蔵庫にいつもあるもので、安く、早く!」がポリシーです。猫のマロンと家族のほのぼの日記はコチラ→http://blog.so-net.ne.jp/poca
もっと読む

似たレシピ