ごぼう入り照り焼きつくね

kumissy
kumissy @cook_40024018

ガッツリごぼうの歯ごたえとふわふわの秘密でおいしいつくねの出来上がり☆ てりてりに焼いてね~^^
このレシピの生い立ち
鶏肉料理に飽きたので
フープロでひき肉にしてつくねにしました。

昔母が作っていたつくねのつなぎに長いもが入っていたのを思い出して。

ごぼう入り照り焼きつくね

ガッツリごぼうの歯ごたえとふわふわの秘密でおいしいつくねの出来上がり☆ てりてりに焼いてね~^^
このレシピの生い立ち
鶏肉料理に飽きたので
フープロでひき肉にしてつくねにしました。

昔母が作っていたつくねのつなぎに長いもが入っていたのを思い出して。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. とりひき肉 300g
  2. ごぼう 1本
  3. 玉ねぎ 大1個
  4. 長いも 5~6cm
  5. おから 1/2カップ
  6. 少々
  7. みりん 小さじ1
  8. 醤油 小さじ1
  9. ○醤油 大さじ5~6
  10. ○みりん 大さじ3
  11. ○砂糖 大さじ1
  12. 小さじ1
  13. ○酒 小さじ1

作り方

  1. 1

    ごぼうは短めの千切りにし、水につけておきます。玉ねぎはみじん切り、長いもはすりおろしておきます。生おからは軽く炒り、水分を飛ばしておくといいです。 ○印の材料は合わせておいてください。

  2. 2

    玉ねぎは油をしいたフライパンでしんなりして、少し色づくまでいため、冷ましておく。

  3. 3

    ボウルにひき肉、ごぼう長いも、いためた玉ねぎおから、調味料を加え良くこねます。

  4. 4

    フライパンに油を薄く引き、8等分にして丸く成型した種を焼いていきます。中火で焼き、焦げ目が付いたら反転し、弱火で蓋をしてじっくり焼きます。

  5. 5

    火が通ったら一度取り出し、そのフライパンに○印の調味料を入れ、煮詰めます。

  6. 6

    混ぜているうちにとろみが出てきたら弱火にし、取り出しておいたつくねをもう一度入れ、たれをからめて出来上がり。

コツ・ポイント

乾燥おからを使用の場合はだし汁等で硬めに戻しておいてから使ってください。

たれは煮詰めすぎると焦げ臭くなるので
中火で煮詰め始め、沸騰したら少し火を弱めて様子を見ながら
とろみを見てください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
kumissy
kumissy @cook_40024018
に公開
たくさんのつくれぽ、いつもありがとうございます(人´∀`*)とっても嬉しいです☆なかなか掲載できずにいてごめんなさい。数も多く、コメントもお返しできずに申し訳ないですm(__)mブログ始めました^^ぜひ遊びに来てくださいhttp://kumissy.blog25.fc2.com/
もっと読む

似たレシピ