鶏ゴボウつくね照り焼き丼

うっひー
うっひー @cook_40037114

長芋も入ってふんわり鶏ゴボウつくね。
甘辛のタレと卵の黄身がからまって美味しい!
このレシピの生い立ち
鶏とゴボウのつくねを良くつくるので、丼にしてみました!

鶏ゴボウつくね照り焼き丼

長芋も入ってふんわり鶏ゴボウつくね。
甘辛のタレと卵の黄身がからまって美味しい!
このレシピの生い立ち
鶏とゴボウのつくねを良くつくるので、丼にしてみました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏ひき肉 400g
  2. ゴボウ 長いものの半分
  3. ニンジン 5cmくらい
  4. 生姜 ひとかけ
  5. 長芋 すりおろし大さじ2
  6. 干ししいたけ 2,3枚
  7. ●鶏がらスープの素 小さじ1
  8. ●醤油 小さじ1
  9. 片栗粉 小さじ1
  10. ●塩 少々
  11. ○醤油 大さじ2~3
  12. ○砂糖 大さじ1
  13. ○みりん 大さじ1
  14. ○はちみつ 大さじ1
  15. 海苔 適量
  16. 大葉 2枚
  17. 卵の黄身 2つ

作り方

  1. 1

    ゴボウは小さめのささがきにし、ニンジンはみじん切り、生姜はすりおろし、水で戻した干ししいたけはみじん切りにする。

  2. 2

    鶏ひき肉と1の野菜類と長芋を混ぜ、●の調味料も入れてねっとりとするまで手で混ぜる。

  3. 3

    フライパンで丸めた2のタネを焼く。
    両面こんがりと焼いたらいったん取り出しておく。

  4. 4

    3のフライパンで○の材料を煮詰めて甘辛の照り焼きダレをつくり、煮詰まってきたら、つくねを入れ、タレにからめる。

  5. 5

    ご飯に海苔をしき、つくねをのせ、シソの葉を置いて卵の黄身をのせたら、出来上がり!

コツ・ポイント

タレをご飯にもまわしかけると美味しいです!
黄身とタレのからんだつくねと、ご飯が最高!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
うっひー
うっひー @cook_40037114
に公開
まいにち楽しく!ブログも見てね!http://uhihinahi.exblog.jp/
もっと読む

似たレシピ