オニオンソースの和風ハンバーグ

kumissy
kumissy @cook_40024018

ひじきたっぷりの和風ハンバーグに
酢が利いたオニオンソースをたっぷりかけて☆
ボリュームたっぷりだけど夏にさっぱり食べれちゃうハンバーグです♪
このレシピの生い立ち
レストランのハンバーグソースを再現してみたくて
作ったらなんだか美味しい和風ハンバーグになりました。

結果オーライですね(;^□^)あはは…

オニオンソースの和風ハンバーグ

ひじきたっぷりの和風ハンバーグに
酢が利いたオニオンソースをたっぷりかけて☆
ボリュームたっぷりだけど夏にさっぱり食べれちゃうハンバーグです♪
このレシピの生い立ち
レストランのハンバーグソースを再現してみたくて
作ったらなんだか美味しい和風ハンバーグになりました。

結果オーライですね(;^□^)あはは…

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 合いびき肉 350g
  2. 玉ねぎ 1個
  3. ひじき(乾燥) 大さじ3
  4. 和風だし汁(だしの素をといたもので可) 50cc
  5. パン粉 2/3カップ
  6. ○卵 1個
  7. ○醤油 大さじ1
  8. ○塩コショウ 適量
  9. 片栗粉 小さじ2
  10. ナツメ 小さじ1/2
  11. 玉ねぎのすりおろし 1/2個分
  12. ☆醤油 大さじ5
  13. ☆みりん 大さじ2
  14. ☆酒 大さじ1
  15. 大さじ5

作り方

  1. 1

    玉ねぎはみじん切りにして、サラダ油を敷いたフライパンでしんなりするまで良く炒め、冷ましておく。
    ひじきは戻しておく。
    パン粉はだし汁を加えふやかしておく。

  2. 2

    ひき肉をボウルに入れ、粘りが出て、白っぽくなるまで良くこねておく。

  3. 3

    2に1の玉ねぎ、ひじき、パン粉を加え一度良く混ぜたら、○印の材料をいれまた良くこねる。

  4. 4

    人数分にわけ、丸く形を整えたら熱したフライパンに油を敷き、まず片面を中火で焦げ目が付くまで焼く。

  5. 5

    焦げ目が付いたら反転して弱火にし別分量の酒を大さじ4ほど加え、蓋をして蒸し焼きにする。

  6. 6

    ハンバーグの真ん中を竹串などで刺して透明の肉汁が出るようならOK。お皿に盛る。

  7. 7

    フライパンは洗わず、そのままそこに☆印の材料を加え一度沸騰させ、2分ほど中火で煮立たせる

  8. 8

    最後に酢を加え、軽く火を通したらハンバーグの上からかけて、出来上がり♪

コツ・ポイント

材料、工程等は長いし多いしで面倒そうですが
作ってみると驚くほど簡単です(^。^)y-.。o○
しその千切りを最後に乗っけても美味しいですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
kumissy
kumissy @cook_40024018
に公開
たくさんのつくれぽ、いつもありがとうございます(人´∀`*)とっても嬉しいです☆なかなか掲載できずにいてごめんなさい。数も多く、コメントもお返しできずに申し訳ないですm(__)mブログ始めました^^ぜひ遊びに来てくださいhttp://kumissy.blog25.fc2.com/
もっと読む

似たレシピ